候補者名で、茶字は与党、または与党系、または盗聴法賛成派の候補者。赤字は「落選運動」指定者。太字はその中でも盗聴法成立の中心となった人物です。青字は盗聴法反対に活躍した候補です。
政党名帯の色分けは以下の通りです。
自民(自由民主党)=紺、公明(公明党)=黄、
立民(立憲民主党)=ミディアムブルー、維新(日本維新の会)=早苗、共産(日本共産党)=赤、国民(国民民主党)=燈、れい(れいわ新選組)=紅紫、社民(社会民主党)=黄緑、N党(NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で)=黄檗
諸派(保守系)=砂、諸派(革新系)=桃、諸派(その他)=水、無所属=白。
諸派の略称と正式名称は、なし(支持政党なし)、地球(愛地球党)、未来(改革未来党)、改新(改新党)、くに(新党くにもり)、ここ(新党日本のこころ)、やま(新党やまと)、コロ(政権交代によるコロナ対策強化新党)、成功(日本成功党)、第一(日本第一党)。
小選挙区候補の「結果」欄にある「当選」は小選挙区での当選。「比例」は小選挙区で落選、比例代表区で当選。▽は落選したが、法定得票(有効投票の六分の一以上、これ以下ではたとえ一位になっても当選出来ない)を獲得した候補。空白は供託物(小選挙区300万、比例区600万円。ただし、重複立候補する人は合わせて600万。出馬の覚悟料で、この没収点を超えれば返してくれる。比例区は、当選者×2人分返してくれる)没収点(有効投票の十分の一以上)を超えた候補。×印は供託物没収点に足らず、供託物を没収された候補です。
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 党派 | 推薦 | 経験 | 肩書き | 比例区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 棚橋 泰文 | 108755 | 58 | 自民<麻生> | 公明 | 前9 | [元]国家公安委員長、科学技術相 | 重複 |
▽ | 大谷由里子 | 40179 | 58 | 国民 | 新 | 人材育成会社代表取締役 | 重複 | |
× | 三尾 圭司 | 16374 | 45 | 共産 | 新 | 党地区委員 |
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 党派 | 推薦 | 経験 | 肩書き | 比例区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 古屋 圭司 | 82140 | 69 | 自民 | 公明 | 前11 | [元]国家公安委員長 | 重複 |
▽ | 今井 瑠々 | 68615 | 25 | 立民 | 新 | 党県副代表、[元]人材会社員 | 重複 | |
× | 山田 良司 | 9921 | 61 | 維新 | 元1 | [元]下呂市長、参議院議員秘書 | 重複 | |
× | 小関 祥子 | 8736 | 68 | 共産 | 再 | 党県委員、[元]土岐市議 |
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 党派 | 推薦 | 経験 | 肩書き | 比例区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 上川 陽子 | 101868 | 68 | 自民<岸田> | 公明 | 前7 | [元]法務相、公文書管理相 | 重複 |
▽ | 遠藤 行洋 | 53974 | 59 | 立民 | 新 | [元]静岡朝日テレビアナウンサー、県議 | 重複 | |
高橋 美穂 | 21074 | 56 | 国民 | 元1 | 行政書士、[元]北大院公共政策学研究センター研究員 | 重複 | ||
× | 青山 雅幸 | 17667 | 59 | 維新 | 重1 | 弁護士 | 重複 |
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 党派 | 推薦 | 経験 | 肩書き | 比例区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 勝俣 孝明 | 104178 | 45 | 自民<二階> | 公明 | 重4 | [元]環境政務官、スルガ銀行員 | 重複 |
比例 | 渡辺 周 | 99758 | 59 | 立民 | 前9 | 党幹事長代行、[元]副総務相、副防衛相 | 重複 | |
× | 山下 洸棋 (やました こうき) | 22086 | 30 | 維新 | 新 | 青果販売会社代表取締役、[元]代議士(細野豪志)秘書 | 重複 |
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 党派 | 推薦 | 経験 | 肩書き | 比例区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 熊田 裕通 | 94107 | 57 | 自民 | 公明 | 前4 | [元]副総務相、県議 | 重複 |
比例 | 吉田 統彦 | 91707 | 46 | 立民 | 重3 | 眼科医、党政調副会長 | 重複 | |
× | 門田 節代 | 6988 | 54 | N党 | 新 | 嗚呼、当たり前!女性宮家・女系天皇反対党代表 |