過去の更新記事 更新履歴一覧(開業から2006年までの更新履歴はこちらから)
2008/10/26 11月30日解散総選挙といわれ、候補者達も走り出しています。しかし、麻生氏はもっと先に引き延ばしたいようにも見えます。
任期満了は2009年9月10日。それまでには必ず選挙になるのですから、今はその時に備えるだけです。盗聴法廃止のためにも、表現の自由の、そしてみんなのためにも。
さて、更新情報です。
「リンク・Sa・Gaシリーズ(ゲームボーイ版中心)」からリンクしている、以下のサイトの紹介文を更新しました。
「SSF2008」(新納ゆうま氏)
2008/9/22 麻生太郎氏が、自民党新総裁に決まりました。しかし、今までに比べるとマスコミも抑制的で、冷めた雰囲気があります。
一方で、地元では総選挙に向け走り出しているようで、いち早く自民候補はポスターを貼り、民主候補も今月に入って、遅ればせながらポスターを見かけるようになりました。自民は候補者本人が挨拶回りしていたり、今まで来なかった公明が来たり、今までの選挙と危機感が格段に違うと感じました。
盗聴法廃止に向け、一大決戦の時は近い。
では、更新情報です。
「リンク・Sa・Gaシリーズ(ゲームボーイ版中心)」からリンクしている、以下のサイトのリンクを更新しました。
「SaGa3 ボラージュ同盟」(はうす氏)
また、以下のサイトの紹介文を更新しました。
「SSF2008」(新納ゆうま氏)
「魔界塔士 サ・ガ」(スクウェア・エニックス公式サイト)
「リンク−刑法・刑事法」に、以下のサイトへのリンクを追加しました。
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」(代表世話人弁護士:山口貴士氏)
現在、与党の児童ポルノ法改正案が審議されていますが、単純所持規制が法案には追加され、さらに3年後の絵への規制拡大を検討する文面が盛り込まれています(「●児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」)。
幸い、衆議院解散になれば全ての法案は廃案になるので当面の危機は去りました。しかし、選挙結果次第でどう転ぶかわかりません。
皆様のご支援、お願いします。
一面を整理し、「最近の出来事」に行きやすくしました。
「盗聴法について考える アドレス一覧」の本・支店表記などが古いままだったので、訂正しました。現在はXREAが本店です。
2008/9/2 コミックマーケット75、次回はサークル参加お休みです。時間的にも金銭的にも、毎回サークル参加が厳しいので…。ごめんなさい。
と思ったら改革クラブ!? 小沢辰男氏の改革クラブよりさらに短命が約束された茶番劇ですが、1日には何と福田首相辞任発表!
これはいよいよ総選挙か!?
これは、サイトできっちりやらねば!