更新情報(2015年9・10月分、上から新しい順です)


過去の更新記事 更新履歴一覧(開業から2012年までの更新履歴はこちらから)
2013年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月 11・12月
2014年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月 11・12月
2015年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月

最新の更新情報に戻る


*「我流のすき焼き鍋」の更新情報は、
http://sukiyakinabe.sakura.ne.jp/renewal.htm
を御覧下さい。

2015/9/13 前回、盗聴法強化案が継続審議で決まったかのように書きましたが、もちろん、まだ分かりません。廃案になる可能性もありますし、逆に、急転直下可決してしまう可能性もあるからです。
 いずれにしても、盗聴強化が撤回されない限り、廃案にしなければならない法案です。そして、最終的には盗聴法の廃止です。
 国会会期も残り僅かです。廃案、あるいは盗聴強化撤回の為に、反対派議員への暖かい激励と、賛成・中間派議員への説得へのご協力を、引き続きお願いします。

 さて、更新情報です。前回から3日しか経っていませんが、NSA関連、そして警察によるGPS捜査の違法性が認められた判決関連の記事などを加筆しました。今回は、9/10更新の項目にそのまま加筆しています。

2015/9/10 今国会中の盗聴法強化可決は、ほぼ回避されました。(『朝日新聞』「刑事司法改革法案、今国会での成立断念 自民 2015年9月7日23時09分」)
 民主党、共産党始め野党の皆様、ひとまずありがとうございます。
 また、自民党、公明党始め与党の皆様に対しても、賢明な判断お疲れ様です。

 引き続き、今必要なのは盗聴強化では無く、勇気ある廃案。少なくとも盗聴強化を外した、より実効性のある取調可視化です。
 盗聴法強化法案始め、刑事訴訟法改正11法案は継続審議になります。秋の臨時国会に向け、引き続き臨戦態勢で盗聴強化は道では無い事を訴えて行きます。
 盗聴法は、廃止しかありません。

 とは言え。ひとまず、皆様お疲れ様でした。

 さて、盗聴法関連記事です。
 今回はWikiLeaksの記事が一段落して、小康状態です。その一方で、盗聴法については重要な記事が幾つも出ています。

-5/31
The Huffington Post 両角達平「「ネット上の行動は全部つつぬけ」ってのがどうしても信じがたい人が読んでおきたい記事 まとめ 投稿日: 2015年01月21日 11時42分 JST 更新: 2015年01月21日 11時54分 JST
『朝日新聞』 阿部峻介「GPS捜査は「適法」 大阪地裁、窃盗事件で判断 2015年1月28日07時39分
Scribd. Yan Michalevsky, Dan Boneh and Aaron Schulman Gabi Nakibly「11 Feb 2015 PowerSpy: Location Tracking usingMobile Device Power Analysis」(英語)
GIZMODO Japan Adam Clark Estes 編集:miho「GPSオフでも、バッテリーから居場所がバレる 2015.02.23 17:00
『讀賣新聞』「容疑者の車にGPS、捜査は「適法」…大阪地裁」(9/13現在削除済)
「Matimulog」 町村泰貴「2015/03/07 jugement:捜査のためGPSを無断で車に取り付けた行為は適法(終局判決につき追記)
『日刊ゲンダイ』「妻のスマホに“遠隔操作アプリ”で逮捕 夫でも罪になる「法律」 2015年4月12日
NEWSポストセブン 佐藤大和「【法律コラム】GPSアプリで妻を監視…歪んだ愛のカタチはどんな罪になるの? 2015.04.27 07:00
東洋経済ONLINE 田邉佳介「携帯GPS、「事前通告なしで捜査利用」の課題 国内最大シェアのiPhoneの情報は取れない
『徳島新聞』「社説 5月5日付 捜査にGPS情報 利用には法整備が必要だ」(ウェブ魚拓による保存)

6/1-30
WOMAN nikkei Online 回答:正木裕美「【法律相談所】スマホに関する知っておきたい知識〜第2回 2015年6月2日
『朝日新聞』 阿部峻介「GPS捜査「令状なく違法」 大阪地裁、証拠採用せず 2015年6月5日12時16分
時事通信社「GPS捜査、令状なしは違法=「プライバシー侵害」−大阪地裁 (2015/06/05-12:35)
『毎日新聞』 三上健太郎「GPS捜査:令状なし違法 「捜査、人権侵害」大阪地裁判断 2015年06月05日 東京夕刊
『朝日新聞』「GPS捜査「尾行に比べれば…」 明確な法規定なし 2015年6月5日16時39分」(全文会員登録必須)
『讀賣新聞』「GPS捜査「違法」戸惑い…警察庁、運用変えず」(9/13現在削除済) 、超す。『日本経済新聞 渡辺修「GPS捜査 迷う警察 令状必要か、割れる司法判断 2015/6/10 1:44 日本経済新聞 電子版 」(全文会員登録必須)
『産經新聞』「2015.6.19 10:58更新 違法GPS捜査公判、懲役7年を求刑、弁護側は公訴棄却求める
『朝日新聞』「GPS捜査「違法」公訴棄却求める 大阪地裁で弁護側 2015年6月19日12時22分
『朝日新聞』 志村亮「本人通知せず携帯GPS捜査、解禁へ 令状条件、課題も 2015年6月23日00時05分
かみあぷ速報 菊太郎「知らない間に携帯電話のGPS情報が使われる?本人通知なしでGPS捜査が可能に 2015.06.24
『産經新聞』「2015.6.24 07:30更新 「本人への通知手続きは不要」 携帯GPS情報、捜査活用への条件緩和 総務省
『朝日新聞』「携帯GPS情報、通知無しで捜査取得解禁 令状は必要 2015年6月24日19時14分
『日本経済新聞』 大林尚「40年目のG7を映した1枚の写真 2015/6/29 6:30」(全文会員登録必須)

7/1-31
『日本経済新聞』(元記事:"Forbes")「世界の約7割が米に好感 中国は懐疑的 世論調査から 2015/7/2 6:30
ログミー「「ハゲタカ」作者・真山仁氏が語るダークサイドの交渉術とは 2015年7月5日のログ
『朝日新聞』 阿部峻介「GPS捜査「職務犯罪ではない」 判決、量刑に影響せず 2015年7月10日11時55分
『産經新聞』「2015.7.10 11:58更新 GPS捜査判決で弁護団「違法捜査考慮されず残念」
『朝日新聞』 阿部峻介「車に無断GPS、監視されていた私「捜査でもおかしい」 2015年7月10日18時43分
『日本経済新聞』「NEC、IoT向け暗号の計算量を半分に 2015/7/19 23:42 電子版」(閲覧会員登録必須)
『日本経済新聞』「オバマ氏、キューバと対話路線 中南米で復権狙う 動き出す米・キューバ(上) 2015/7/21付 朝刊」(閲覧会員登録必須。盗聴事件より米国とのパイプが大事といわんばかり)

8/1-27
『日本経済新聞』「刑訴法改正、捜査当局に新たな武器 冤罪防止へ一歩前進 2015/8/5 0:36 電子版」(閲覧会員登録必須)
『日本経済新聞』「日銀総裁会見の要旨 2015/8/8 1:16」(NSAによる盗聴事件について、黒田東彦[くろだ はるひこ]総裁は「内部告発サイトによる個々の発表についてコメントするのは差し控えたい。安倍晋三首相が調査結果を日本に説明するよう求めていると承知している。日銀としては情報保全への対応について万全を期していきたい。」)
『福井新聞』「論説 「空の利器」活用と規制 将来性妨げない調和大切 (2015年8月16日午前7時12分)」(ウェブ魚拓による保存)
TechCrunch Ron Miller, Alex Wilhelm「Hortonworks Acquires Onyara, Early Startup With Roots In NSA Posted Aug 25, 2015
"THE WALL STREET JOURNAL" Jun Hongo「Abe Asks U.S. to Investigate Alleged NSA Spying on Japanese Government Updated Aug. 26, 2015 9:03 a.m. ET」(英語)
レコードチャイナ 翻訳・編集:蘆田「盗聴問題で、オバマ大統領が安倍首相に陳謝=米国ネット「また謝罪か!」「私たちの国には同盟国がなくなってしまうだろう」「米国民に謝罪すべき」 配信日時:2015年8月27日(木) 8時1分

8/28
Independent Web Journal「2015/08/28 自民党が「盗聴法」改正案の今国会成立を断念も、「ゾンビ法案化」の懸念 ?「憲法の多くの条文に違反」「監視機関創設の足がかり」専門家が指摘! ※9月7日テキストを追加しました!
"La Repubblica"「Is, drone americano uccide britannico a capo del cybercaliffato 27 agosto 2015」(イタリア語)
"The Washington Post" Ellen Nakashima「 August 28
"The Guardian"「Appeals court rejects challenge to NSA's ongoing mass collection of phone data Friday 28 August 2015 17.16 BST」(アメリカ合衆国連邦控訴審は、一審のNSAの携帯電話盗聴差止命令を破棄差し戻し)
CNN Ariane de Vogue「Government wins narrow victory in NSA case Updated 2253 GMT (0553 HKT) August 28, 2015」(英語)
サーチナニュース「安倍談話を「歓迎」する米国、なぜだ?・・・日本の貢献狙う「ご都合主義」を批判、「日米ともにアジアの足かせだ!」=中国メディア 2015-08-28 07:21

8/29-31
TOCANA「「裏モノコレクター」として生きる男、渡辺亮介氏 第5回 宗教団体に潜入して、同性愛者を装って裏モノを入手/オウム・パナウェーブ・法の華三法行へ 2015.08.29
「五十嵐仁の転成仁語」 五十嵐仁「8月29日(土) 戦争法案の準備とともに進められてきた既成事実化の数々
ビデオニュース・ドットコム 神保哲生、宮台真司「ロフトプラスワン20周年記念ライブ 見えてきた日本の難点の正体 マル激トーク・オン・ディマンド 第751回(2015年8月29日)
"THE WALL STREET JOURNAL" Devlin Barrett「NSA通話記録収集の差し止め命令、連邦控訴裁が破棄 2015 年 8 月 29 日 03:08 JST
"THE WALL STREET JOURNAL" MARGARET COKER, DANNY YADRON and DAMIAN PALETTA「ISの秘密兵器は英国人ハッカー、様変わりした戦場 移動する過激派「イスラム国(IS)」の兵士たち 2015 年 8 月 29 日 12:24 JST 」(米軍はドローンで、自称イスラーム国(IS)のクラッカー、ジュナイド=フセインを爆殺。ISの盗聴対策などを進め、一方で米軍の機密情報をハッキングするなどして脅威と見られていたという)
sorae.jp「長征四号丙ロケット、地球観測衛星「遥感衛星二十七号」の打ち上げに成功 August 30 - 2015
パロアルトネットワークス「KeyRaider: iOS Malware Steals Over 225,000 Apple Accounts to Create Free App Utopia posted by: Claud Xiao on August 30, 2015 6:00 PM」(英語)
Real Sound 小野寺系「『M:i5』の隠された魅力とは? アクション、テーマ、演出の特異性をひも解く 2015.08.31
TechCrunch Lucas Matney 翻訳:Nob Takahashi「NSAの通話監視中止を求める判決を、控訴裁判所が逆転 2015年8月31日
日刊SPA! 取材・文・撮影:樫田秀樹、志葉玲「一般市民が警察の盗聴の対象に!? 「盗聴法」改正の恐怖 2015.08.31
Sputnik日本「米国、中国に対する制裁を準備、ハッカーの攻撃が原因 c AFP 2015/ THOMAS SAMSON 2015年08月31日 16:06
COMPUTER WORLD John Ribeiro Follow「The controversial phone call records collection program will continue until Nov. 28 Aug 31, 2015 3:25 AM PT」(英語。NSAは、11/28までの情報収集を続けているという)

9/1
マイナビニュース 山田井ユウキ「【特別企画】 人気サイトを作りたい! マイナビニュース若手社員と会議したら思わぬアイデアが飛び出した  [2015/09/01]
『讀賣新聞』 若江雅子「サイバーテロ迫る脅威…米ハッカー国際会議 2015年09月01日」(ウェブ魚拓による保存)
『毎日新聞』 伊藤智永「戦後70年・支配した国、強制の記憶:/21 朝鮮総督府官吏の戦後 2015年09月01日 東京朝刊
iPadiPhoneWire 末岡洋子「脱獄iPhoneにマルウェア - 22万件超のAppleアカウントが不正取得される 2015/09/01
『サンパウロ新聞』 admin「ルーラ氏が次期大統領選に? 「必要なら」と可能性に言及 2015年9月1日
Security NEXT「「楽天カード」のiOS版アプリに脆弱性、暗号化通信盗聴の可能性 2015/09/01
『福井新聞』「「福井にも覚せい剤売人たくさん」 経験者が語る薬物乱用の恐怖 (2015年9月1日午前7時00分)」(これは覚醒剤による盗聴妄想の話)
ZDNet Japan Zack Whittaker 翻訳校正:中村智恵子、高橋朋子「脱獄「iPhone」を狙ったマルウェアがアカウント情報を窃取 2015年09月01日 11時49分
GIZMODO Japan Adam Clark Estes 編集:miho「< HREF="http://www.gizmodo.jp/2015/09/iosapple225.html">史上最大。iOSのマルウェアでAppleアカウント22.5万件が盗まれる 2015.09.01 12:31」

9/2-3
マイナビニュース「"脱獄"したiOS端末は危険、マルウェア感染で22万超のアカウント情報が流出  [2015/09/02]
ScanNetSecurity 吉澤亨史(よしざわ こうじ)「iOSアプリ「楽天カード」にサーバ証明書検証不備の脆弱性(JVN) 2015年9月2日(水) 08時00分
株式会社グローバルインフォメーション「2015年09月02日 国際会議 「5th annual Social Media within the Defence and Military Sector-第5回防衛・軍事部門ソーシャルメディア会議」(SMi Group Ltd.主催)の参加お申込み受付開始 2015年09月02日 14時00分」(「ソーシャルメディアは、あらゆる地域、部門、局面のなかで行われる通信を傍受する手段に革命的な変化をもたらしており」)
"The Guardian" Spencer Ackerman「Judges seem hesitant to stop NSA bulk collection before ban takes effect Wednesday 2 September 2015 22.17 BST
『Foresight』 原英史「「取調べ可視化」へ向けた国会の動きを見逃すな 2015年9月3日
Independent Web Journal「2015/09/03 盗聴・密告・冤罪NO!実行委員会主催 冤罪被害者・学者・弁護士・市民によるリレートーク(動画)」(有料記事)
Business Journal 中原宏実「2015.09.03 自宅内カメラ映像傍受、家電内の写真・動画流出…プライバシー丸見えの恐怖!
"THE WALL STREET JOURNAL" LUKAS I ALPERT「レベッカ・ブルックス氏、再びニューズ英国部門のCEOに 2015 年 9 月 3 日 10:19 JST
フランス通信社「グアテマラ大統領に逮捕状、汚職に関与の疑い 2015年09月03日 19:41 発信地:グアテマラ市/グアテマラ

9/4
ブッチNEWS ロマン優光「佐野研二郎の五輪エンブレム:ロマン優光連載39 2015.09.04(金)
『週刊金曜日』「イベント情報 9月7日〜9月13日 2015年09月04日|カテゴリー:情報欄「きんようびのはらっぱで」」(9/8、青木理「刑事法改悪案の危険性」(盗聴法、司法取り引き、取り調べの一部可視化) 19時?、国分寺労政会館第3会議室(国分寺駅)。資料代500円。)
『毎日新聞』 横田愛、高橋克哉「刑事司法改革関連法案:可視化導入見送り 自公が方針 2015年09月04日 東京朝刊」(理由はどうあれ、今国会沖の盗聴拡大は避けられそうです)
『しんぶん赤旗』「2015年9月4日(金) 盗聴拡大 参院で廃案に 徹底審議求め市民集会 仁比・清水氏参加
『毎日新聞』 「刑事司法改革法案:可視化導入見送り 自公が方針 2015年09月04日 09時15分(最終更新 09月04日 12時27分)
レイバーネット日本「「週刊金曜日」ニュース:『朝日新聞』バッシングから1年 「慰安婦問題」と歴史歪曲主義者たち Last modified on 2015-09-04 11:03:01
時事通信社「可視化法案、今国会見送り=ヘイトスピーチ法案も廃案へ−与党 (2015/09/04-15:19)」(盗聴拡大、司法取引導入こそ法案の重大なところなのですが)

9/5-7
ビデオニュース・ドットコム 高野隆、神保哲生、宮台真司「本庄保険金殺人事件に見る自白偏重捜査の危険性 マル激トーク・オン・ディマンド 第752回(2015年9月5日)
『朝日新聞』 宮地ゆう「日本の個人情報も筒抜け 「あらゆるデータがNSAに」 2015年9月6日07時34分
ASCII.jp 大塚昭彦「「攻撃トラフィックのSSL化」に対応強化、Dell SonicWALL 2015年09月07日 14時00分更新
サイバーインシデント・リポート Security Affairs「PayPalが深刻な脆弱性を修復 全資金を盗まれる恐れのあるXSSが存在していた September 7, 2015 15:00
CNET Japan 佐藤信彦「指先でつまめる超コンパクトな個人用メールサーバ「Own-Mailbox」 2015/09/07 16:51」(Gnu Privacy Guard(GPG、PGPの互換暗号)でメールを保護する、個人用メールサーバ。発売資金提供募集中、目標95000ユーロ)
レイバーネット日本「たんぽぽ舎メルマガ NO.2584〜平和主義の原点に立ち返ろう−そもそも個別的自衛権も違憲 Last modified on 2015-09-07 21:42:32
『朝日新聞』「刑事司法改革法案、今国会での成立断念 自民 2015年9月7日23時09分

9/8-10
「福島みずほのどきどき日記」 福島瑞穂「9月11日 盗聴法・刑事訴訟法等改正を考える集会 2015年09月08日(Tue)」(9月11日(金)16時〜17時30分、参議院議員会館 B 109会議室にて。資料代500円。首都圏の盗聴法反対・強化反対派の皆様、もし時間がありましたら是非激励を兼ねて出掛けて下さいますよう、お願いします)
扶桑社 ハーバー・ビジネス・オンライン 江川紹子「今国会で「取り調べの可視化実現」が先送りに。参院民主党の罪は重い 2015年09月09日」(たとえ「あるべき姿から見ると10分の1、100分の1の法案」であっても、取調可視化の実現のために成立させるべきだ、と江川氏はいう。しかし、盗聴拡大や司法取引導入などの問題を無視する事は出来ません。盗聴法は廃止が当然ですが、少なくとも可視化は、盗聴拡大と取引するべき内容ではありません)
大紀元 翻訳編集:佐藤道世「中国社製の通信機器の裏 レノボ、ファーウェイなど中国企業の通信機器 悪意あるソフト、あらかじめ搭載 2015/09/10 18:44
Scott Lazarowitz's Blog scott lazarowitz「I Hope Donald Trump Is Thankful for the First Amendment (Saudis Not So Much) at 12:34 pm Sep 102015」(英語。アメリカ大統領選で共和党候補者指名を目指しているドナルド=トランプ氏の批判。党指名を争う、カーリー=フィオリーナ氏と口喧嘩になった件の言及で、フィオリーナ氏がNSA、CIAと密接な関係にあると指摘)

9/11-
ELECTRONIC FRONTIER FOUNDATION(電子フロンティア財団) Aaron Mackey「September 11, 2015 EFF Provides Evidence to Courts of Verizon Wireless, Sprint and AT&T Participation in NSA Spying」(英語。電子フロンティア財団が起こした訴訟で、アメリカの携帯電話大手のベライゾン・ワイヤレス、スプリント、AT&TがNSAのスパイである証拠を提出)
『しんぶん赤旗』「2015年9月11日(金) 盗聴拡大法案 廃案を要求 仁比氏 参院委で審議入り
『産經新聞』「2015.9.11 08:05更新 「マイナンバー」合理化・効率化は危険 奈良県警「サイバー本部長」が特別講演
レイバーネット日本「「週刊金曜日」ニュース:デタラメ政治と闘う人々 憲法を守る! Last modified on 2015-09-11 10:09:07
ZDNet Japan Charlie Osborne 翻訳校正:編集部「Androidの「Stagefright」脆弱性、検証用のエクスプロイトコードを研究者が公開 2015年09月11日 10時42分
Paste Frannie Jackson「Chuck Wendig Delivers Adventure in Zer0es and Star Wars: Aftermath September 11, 2015 | 4:54pm
ハーバー・ビジネス・オンライン 文:HBO取材班 写真:User:Colin / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-4.0「大規模サイバースパイ組織、衛星ネットワークを悪用して隠蔽工作 2015年09月12日
ars technica UK Sean Gallagher「USA’s intelligence chiefs decry “deep cynicism” over cyber spying programs - Sep 12, 2015 3:45pm JST」(CIAのジョン=ブレナン長官が、諜報機関の必要性を強調)
時事通信社「米大統領、NYの定宿に別れ=中国企業買収、盗聴懸念か (2015/09/12-07:13)
『産經新聞』 内畠嗣雅「2015.9.12 12:30更新 【一筆多論】 NYで見る日米中の力関係
『毎日新聞』 和田浩明「オバマ大統領:サイバー活動ルール作り 中国に呼びかけへ 2015年09月12日 12時59分(最終更新 09月12日 13時53分)
Aljazeera AMERICA Joshua Kopstein「Surveillance selfies at the Stasi Museum September 12, 2015 2:00AM ET
Fulton Post News「12 Sept 2015 Sat 19:57 Reviews This news 8 has been read once. Court overturns data collection lawsuit ruling against NSA」(英語)
big think Jason Thomas「Think Tank It's Not Technology That Sucks, It's You
『毎日新聞』(元記事:共同通信社)「米国:NYでの拠点ホテルを変更 2015年09月13日 東京朝刊



メールアドレスはletssaga■gmail.comです。恐れ入りますが、送信時はアドレス自動収集広告よけの■を@に代入して下さい。

最新の更新情報に戻る
盗聴法について考えるに戻る