更新情報(2014年11・12月分、上から新しい順です)


過去の更新記事 更新履歴一覧(開業から2011年までの更新履歴はこちらから)
2012年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月 11・12月
2013年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月 11・12月
2014年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月

最新の更新情報に戻る


*「我流のすき焼き鍋」の更新情報は、
http://sukiyakinabe.sakura.ne.jp/renewal.htm
を御覧下さい。

2014/12/25 更新情報です。
 「盗聴法シリーズ8回9回10回14回21回22回を加筆修正しました。
 登場人物は実在1791名、架空8名になりました。
 これで、国政選挙の結果をようやく反映出来ました。…と思ったら、第23回参院選の結果がまだ第10回で反映出来ていません。コミケット87では反映させます。
 では、コミケット87でお目にかかりましょう。参加日は12/30(火曜日)東地区Rブロック01b、サークル名「我流のすき焼き鍋」です。

2014/12/22 第47回衆議院議員総選挙が終わりました。更新が1週間遅れた事をお詫びします。
 総選挙の結果は、またしても盗聴法反対派の敗北でした。
 与党は自民291(追加公認1込み)、公明35。野党その他は民主73、維新41、共産21、次世代2、生活2、社民2、無所属8(保守系6、その他2)。保守系でも亀井静香氏、仲里利信氏は自民への出戻りはまず無いと思われるので、実際の与党勢力は330議席となります。
 自公過半数割れどころか、2/3を超える勢力を保ったままです。野党第1党の民主党は、13議席増やしたものの海江田万里代表が落選(野党第1党代表の落選は、1949年の社会党・片山哲委員長落選以来65年ぶり)するなど、とても回復したとは言えません。
 共産の回復は数少ない朗報ですし、解散時と比較すると僅かに盗聴法反対派は挽回しましたが、野党全体でも1/3すら確保出来なかったのは厳しすぎます。

 お役に立てなくて、ごめんなさい。

 では、更新情報です。
 「盗聴法シリーズはじめに第1回2回4回5回6回7回8回9回11回13回14回18回22回を加筆修正しました。
 登場人物は実在1782名、架空8名になりました。なお、先の更新で「架空9名」としたのは誤りで、8名のままです。訂正してお詫びします。
 これでようやく、2013年末の情報に追いつきました。一部、リンクなどを最新の物に更新しましたが、第47回総選挙の総括はまだ入っていません。
 総選挙前にすべき更新でした。重ね重ね申し訳ありません。

2014/12/13 祝、『時空の覇者 Sa・Ga3』23周年!
 では、更新情報です。
 盗聴法(通信傍受法)アンケート全ての立候補政党・政治団体編に共和党からの回答を追加しました。
 調査にご協力いただき、ありがとうございました。

2014/12/12 更新情報です。
 盗聴法(通信傍受法)アンケート全ての立候補政党・政治団体編について、8日付でみらい党より「最大のテーマ」として「堤防兼重油生成施設を建設し、大災害を防ぐと同時に、30兆円とも言われるエネルギー資源輸入額の国庫納入を目指す」事に専念させて欲しい旨の返答が届きました。
 返答頂き、ありがとうございました。ここでお知らせが遅れた事をお詫びします。

 また、「盗聴法シリーズ第12回13回14回を加筆修正しました。
 2013年末までの年表を加筆し、スノーデン氏によって暴露されたアメリカ国家安全保障局(NSA)・イギリス政府通信本部(GCHQ)の盗聴実態、第二次安倍政権が一見どこ吹く風で特定秘密保護法成立に走った顛末などを収録しました。特に、スノーデン氏関連の記述は、ようやくまとまった形で残す事が出来ました。

2014/12/11 第47回総選挙も終盤戦。自公勝利どころか自民単独2/3という報道さえあります。盗聴法強化どころか、まさかの改憲発議に必要な議席を獲得しそうな雲行きです。
 まだ、終わったわけではありません。

 さて、更新情報です。
 本当に久し振りの本編更新です。実に4年ぶり。民国政権下で更新を後回しにしていた事、東日本大震災などの要因もありましたが、やはり怠けすぎました。
 まず、去年のコミケット85で頒布した内容に更新します。政党・政治団体サイトなどは、一部最新の情報に更新しました。
 「盗聴法シリーズ第14回15回16回18回20回21回22回を加筆修正しました。
 第22回索引の収録人物は実在1742名、架空9名になりました。
 主に国会議員の異動・リンク集の更新です。

2014/12/2 第47回衆議院議員総選挙が公示されました。
 盗聴法(通信傍受法)アンケート全ての立候補政党・政治団体編、新たに立候補した以下の1党に追加で調査を依頼しました。これで、衆院選に候補を擁立した政党・政治団体は15党となりました。また、三重県第五区立候補者を届け出順に並べ替えました。
共和党

2014/12/2 今日、第47回衆議院議員総選挙が公示されます。盗聴法強化阻止、そして廃止に向けた好機です。
 状況は厳しいですが、是非とも、盗聴法廃止を勝ち取りましょう。

 さて、更新情報です。
 一面を第47回総選挙モードにしました。開票が終わるまで選挙優先の一面になります。
 全ての立候補政党・政治団体への盗聴法(通信傍受法)アンケート、公明党へのメール送信がうまく行かなかったので、アンケートフォームから12/1再送しました。謹んでお詫びします。

 また、日本共産党からの回答を追加しました。
 調査にご協力いただき、ありがとうございました。

 さらに、以下の2党に追加で調査を依頼しました。
みらい党都政を革新する会

 緑の党グリーンズジャパンを「衆議院議員総選挙立候補」から「その他」に移しました。

2014/11/29 第47回衆議院議員総選挙、全ての立候補政党・政治団体の送付先は以下の17党です(沖縄社会大衆党は、現在サイトが消滅しています)。
維新の党減税日本幸福実現党公明党支持政党なし次世代の党社会民主党自由民主党新党改革生活の党世界経済共同体党日本共産党緑の党グリーンズジャパン民主党、沖縄社会大衆党、新党大地新党ひとりひとり

 また、以下の1党に追加で調査を依頼しました。
太陽の党

2014/11/28 第47回衆議院議員総選挙、三重県第五区立候補者全ての立候補政党・政治団体への盗聴法(通信傍受法)アンケート、受け付け開始しました。政党・政治団体には大急ぎでこれから送付します。
 読者アンケートも、政党・政治団体にあわせた内容で改訂公開の予定です。

2014/11/26 11月21日、衆議院解散。12月2日公示・14日投開票が確定しました。
 という訳で、予告。今回もやります、三重県第五区立候補者&全ての立候補政党・政治団体への盗聴法(通信傍受法)アンケート。

 また、アンケートについてのお詫びです。「盗聴法読者調査」の送付先メールアドレスが、私の不手際で削除されていました。この間回答頂いた読者の皆様に、深くお詫び申し上げます。そのため、いったん一面からのリンクを削除しました。
 こちらも、設問を政党・政治団体アンケートに併せて改訂した上、新たな送付先を設定します。

2014/11/17 まさかと思っていた衆議院解散ですが、ここに来て俄に既定路線になりました。20-21日解散、12月2日公示・14日投開票と報じられています(『讀賣新聞』「首相、消費増税1年半先送り…18日解散表明へ 2014年11月17日 03時00分」)。
 安倍首相は中国へ外遊しており、普通に考えればそっちのけで解散総選挙の話が進むのは不自然です。外遊前から全て仕込み済なら、大したものですが…。

 現時点で野党の選挙準備は進んでおらず、過半数の候補を立てられそうなのは自民党と共産党だけの見込みです。残念ながら、自公に圧倒的に有利な状況です。
 ただ、解散するなら来年盗聴法強化案などの法案を通してからだろうと思っていたので、これは好機でもあります。
 もし解散になれば、事前に審判の機会が得られるのですから、それは歓迎すべきです。このままなし崩し的に成立するよりは希望があります。もちろん、自公勝利→盗聴法信任というリスクと表裏一体ではあっても。
 またこの忙しいのに年末選挙になるのかよ、という気持ちもありますが…。
 盗聴法廃止のため、皆様のお力添えをお願いしますm(_ _)m。

 というわけで、更新情報です。11/16までの盗聴法関連記事を追加しました。また『ガーディアン』紙の最近の記事を追加しました。
 また、前回の盗聴法関連記事のレイアウト・注釈を加筆修正し、元記事が削除された1件は削除しました。削除してもほぼ同一内容の記事が生きているため問題はありません。

-11/9
MEDIA KOKUSYO 黒藪哲哉「2014年09月22日(月曜日) 新聞に対する軽減税率の適用問題の背景に大規模なメディアコントロール、連動した2つの政府戦略」(月額500円の有料サイトですが、この記事は無料公開)
"The Guardian" James Ball「Outgoing GCHQ boss defends agency activities after Snowden revelations Tuesday 21 October 2014 13.30 BST
"The Guardian" James Ball「GCHQ views data without a warrant, government admits Wednesday 29 October 2014」(英語)
"The Guardian" Trevor Timm「Mark Udall's loss is a blow for privacy, but he can go out with a bang: 'leak' the CIA torture report Wednesday 5 November 2014 05.46 GMT」(英語)
GIZMODO Japan Adam Clark Estes 翻訳:そうこ「スノーデン氏の告発を描くドキュメンタリー「Citizenfour」、告発を最初に聞いた監督は何を思う 2014.11.07 21:00
"The Guardian" Jon Swaine「Law enforcement lost public's trust after NSA leaks, says UK police chief Friday 7 November 2014 00.03 GMT
readwrite.jp 「2014年11月8日07:00 DropboxのCEO、スノーデンのプライバシー批判に返答」(開き直りだが、プライバシーでは案外消費者が動かない実情もある)
"The Guardian"(元記事:"The Observer") Carole Cadwalladr「Berlin’s digital exiles: where tech activists go to escape the NSA Sunday 9 November 2014」(英語。『オブザーバー』は実質的に『ガーディアン』日曜版)

11/10-11
『スポーツ報知』 有野博幸「【ブレーク予報】内藤理沙、正念場「ドクターX」精いっぱい存在アピール 2014年11月10日15時0分
ZDnet Japan「金銭目的のサイバー犯罪、増加--モバイルにも拡大:トレンドマイクロ予測 NO BUDGET 2014年11月10日 17時43分」(元記事:トレンドマイクロ「脅威予測 2015年とその後 | 資料ダウンロード」、閲覧会員登録必須)
@IT 山本洋介山「2014年11月10日 18時00分 更新 セキュリティクラスター まとめのまとめ 2014年10月版:ちっともかわいくなかった、セキュリティ界の「POODLE」
ZDNet Japan 合同会社シマンテック・ウェブサイトセキュリティ(旧日本ベリサイン)「ホワイトペーパー Wi-Fi接続の情報漏えいリスクとWebサイト側が取るべき措置とは?--常時SSLの必要性と効果 2014年11月11日」(全文会員登録必須)
ZDNet Japan Zack Whittaker 翻訳校正:編集部「「iOS」でアプリが偽造アプリに置き換えられる脆弱性--FireEye報告 2014年11月11日 08時36分
GIZMODO Japan Adam Clark Estes 翻訳:嘉島唯「NSAのスパイ活動を内部告発したスノーデンを描く映画。主演はジョゼフ・ゴードン 2014.11.11 23:00」(元記事:"The Guardian"(さらに元記事:ロイター通信社)「Joseph Gordon-Levitt confirmed as Edward Snowden in Oliver Stone NSA film Monday 10 November 2014 21.00 GMT」)

11/12-13
MTVJAPAN「2014-11-12 ジョセフ・ゴードン=レヴィットがスノーデン役に 監督はオリバー・ストーン
DMMニュース「プーチンが習近平に贈ったスマホに「隠されたメッセージ」 2014.11.12 09:00
Innolife.net「daumkakao、Eメール傍受令状も拒否 2014/11/12(Wed) 12:27
『産經新聞』 田中靖人「2014.11.12 17:00更新 【台湾情勢】 「台湾版ウォーターゲート事件」 台北市長選で盗聴疑惑が浮上 与党側「自作自演」と批判」(元記事:『自由時報』 ?鉅旻、王文萱、邱俊福、陳?廷、郭安家、盧?倩「台版水門案? 柯?爆遭竊聽」、中国語)
"The Guardian" James Ball「Want your privacy back? First, curb your own enthusiasm for snooping Wednesday 12 November 2014 10.02 GMT
ITmediaエンタープライズ 國谷武史「2014年11月12日 20時29分 更新 ビジネスパーソンと専門家が注目した2014年のセキュリティ事件とは?
"The Guardian" Trevor Timm「Watch out: the US government wants to pass new spying laws behind your back Wednesday 12 November 2014 12.45 GMT」(英語。米国が性懲りも無くNSAやFBIの権限拡大を企てている!?)
ネットベンチャーニュース「たとえウイルスに感染しても安全なネットバンキング環境は確保!セコムが新サービスを発表 2014年11月12日 23:00
SankeiBiz(元記事:Bloomberg) Amy Thomson, Adam Satariano「個人情報保護か治安か 「テロや犯罪の温床」当局批判をIT業界警戒 2014.11.13 05:00
『朝鮮日報』 尹柱憲(ユン・ジュホン)「記事入力 : 2014/11/13 10:12 カカオトークの傍受令状拒否、公安捜査に障害
"The Guardian" Spencer Ackerman「Race to revive NSA surveillance curbs before Congress handover Thursday 13 November 2014 01.22 GMT」(英語。アメリカ元老院(上院)におけるNSAに歯止めを掛ける法案"USA Freedom Act"(アメリカの自由法)審議の行方。中間選挙で共和党が勝利した影響は)
"THE WALL STREET JOURNAL"「【社説】米国の機密盗み出す中国、新型戦闘機は「盗作」 2014 年 11 月 13 日 19:07 JST」(全文有料記事)

11/14
PConline(元記事:『日経パソコン』7月28日号) 中尾真二「2014年11月14日 【通話機能】盗聴とアドレス帳の扱いに注意
SUUMOジャーナル「2014年11月14日(金) さくら事務所、住宅診断のオプションとして簡易盗聴器探索サービス開始
『中日新聞』「社説 2014年11月14日 TPP交渉越年 覇権争いやめ、原点に
WirelessWire News「空飛ぶ「ニセの携帯基地局」、 米連邦保安局が容疑者捜しに利用(WSJ報道) 2014.11.14
TechTargetジャパン「2014年11月14日 08時00分 UPDATE 気をつけたい5つの攻撃とその対策「Internet Explorer」のセキュリティがいまだに問題となる理由」(全文会員登録必須)
GigaZiNE logu_ii「2014年11月14日 12時00分46秒 インターネットサービスプロバイダはメールの暗号化を勝手に解除していることが判明
"THE WALL STREET JOURNAL" DEVLIN BARRETT「米市民の携帯電話、セスナ機で極秘傍受−司法省、犯罪捜査に活用 2014 年 11 月 14 日 16:13 JST」(本来有料記事だが、途中で無料開放されていた)
"The Guardian" Spencer Ackerman, Dominic Rushe and Paul Lewis「US government planes mimic cellphone towers to collect user data ? report Friday 14 November 2014 13.52 GMT」(英語)
"The Guardian" Stuart Dredge「Experts call for ‘return to human intelligence’ after Snowden Friday 14 November 2014 16.54 GMT

11/15-
businessnewsline Joseph Hoffman「米司法省、航空機を使用した一般市民を対象に携帯電話の通信を傍受する情報収集活動 Posted 14 hours ago,
『東京新聞』(元記事:共同通信社)「【国際】 米、空から携帯傍受 米紙報道 特殊航空機使い 2014年11月15日 朝刊」(ウェブ魚拓による保存)
"THE WALL STREET JOURNAL" DEVLIN BARRETT and GAUTHAM NAGESH「米司法省、犯罪捜査目的の携帯電話傍受を擁護 2014 年 11 月 15 日 09:51 JST
CNN「スウェーデン、外国潜水艦の領海侵犯を確認 2014.11.15 Sat posted at 10:00 JST
レイバーネット日本 尾沢孝司「韓国の民主主義を守り、統合進歩党への弾圧に反対する緊急署名 Last modified on 2014-11-15 12:36:54
CNN「米当局、小型機で市民の携帯通信を傍受か 2014.11.15 Sat posted at 16:14 JST
sorae.jp「長征二号丙ロケット、地球観測衛星「遥感衛星二十三号」の打ち上げに成功 November 16 - 2014 - 長征

2014/11/10 コミックマーケット87、当選しました。火曜日(12/30)東地区R01b、「我流のすき焼き鍋」です。『盗聴法について考える』2014年改訂版出します。最悪、盗聴強化前最後の版になりかねない展開です。とにかく盗聴強化を阻止、そして廃止に繋げたいです。なお、コミケウェブカタログのページは「我流のすき焼き鍋」です。

 では、更新情報です。今回は法制審議会の正式答申を始め、韓国カカオトーク盗聴事件、暴力団・工藤会幹部検挙における盗聴の誇示など。韓国、中国とも盗聴拡大の動きが見え、日本ともども碌でもない方向に走っています。

-2013/7/31
フランス通信社「最悪のネット監視国は中国とシリア、国境なき記者団が報告書 2013年03月12日 17:07
盗聴法(組織的犯罪対策法)に反対する市民連絡会「6・4シンポジウム 原発事故も隠される! 「秘密保全法×盗聴法」の危険な社会」(2013年6月4日開催されました)
「虹とモンスーン」 Theodoros「2013年06月05日21:19 報告:シンポジウム 原発事故も隠される!『秘密保全法×盗聴法』の危険な社会!
日本国民救援会「2013年6月25日号 情報統制許すな 国民救援会と市民団体がシンポ
日本革命的共産主義者同盟『かけはし』2013年7月8日号「危機にさらされる表現の自由 6.4シンポ「秘密保全法×盗聴法」がつくり出す危険な社会 臨時国会提出を許さない闘いを
『朝日新聞』「2013年7月19日5時50分 幻の日本版NSA 海外で通信傍受、内閣調査室が検討」(ウェブ魚拓による保存。全文会員登録必須だが、全文は削除済)

2013/8/1-2014/6/30
『中央日報』「民主党代表「米国が私も盗聴していないか確認してほしい」(1) 2013年11月01日09時08分
国境なき記者団「Enemies of the Internet 2014: entities at the heart of censorship and surveillance」(「インターネットの敵2014:検閲や監視の中心にある組織」。英語)
国境なき記者団「Enemies of the Internet 2014: entities at the heart of censorship and surveillance Published on Tuesday 11 March 2014. Updated on Wednesday 12 March 2014.」(英語)
ScanNetSecurity 翻訳:江添佳代子「Snowden の機密文書:NSA が暗号解読のための量子コンピュータを構築中〜スパイが「ネットの所有」を求めているぐらいで驚くな(The Register) 2014年1月14日(火) 08時30分」(全文有料記事)
ScanNetSecurity 翻訳:江添佳代子「NSA:「我々は世界中から 1 日に 2 億のテキストメッセージを収集する。それは事実だ」〜スパイのサーバに保管される、ごく一部の世界のトラフィック(The Register) 2014年1月22日(水) 08時30分」(全文有料記事)
ScanNetSecurity 翻訳:江添佳代子「NSA の「改正」のすべて:The Register が米国大統領オバマの誓いを翻訳〜フィクションから削り出された事実(その 1)(The Register) 2014年1月30日(木) 10時30分」(全文有料記事)
ScanNetSecurity 翻訳:江添佳代子「NSA の「改正」のすべて:The Register が米国大統領オバマの誓いを翻訳〜フィクションから削り出された事実(その 2)(The Register) 2014年1月30日(木) 11時00分」(全文有料記事)
ScanNetSecurity 翻訳:江添佳代子「NSA の「改正」のすべて:The Register が米国大統領オバマの誓いを翻訳〜フィクションから削り出された事実(その 4)(The Register) 2014年1月30日(木) 12時00分」(全文有料記事)
GIZMODO Nadia Kayyali and Katitza Rodriguez「65 Things We Know About NSA Surveillance We Didn’t Know a Year Ago 6/05/14 2:20pm」(NSAが米国民を監視する65の方法。英語)
ScanNerSecurity 翻訳:江添佳代子「米国議会、NIST と NSA に別離を迫る〜スパイが暗号化標準の開発における役目を失う(The Register) 2014年6月6日(金) 08時30分」(全文有料記事)

7/1-8/31
『中央日報』「カカオトーク・LINE、中国で遮断3日目 2014年07月04日13時14分
『産經新聞』 川畑仁志「2014.7.23 07:30更新 【きょうの人】 検事総長に就任 大野恒太郎さん(62) 裁判員制度導入に尽力「未来志向で改革」
兵庫県弁護士会 武本夕香子「法制審議会「新時代の刑事司法制度特別部会」がとりまとめた答申案に対する会長声明 2014年(平成26年)7月25日
『産經新聞』「2014.7.27 03:04更新 【主張】 危険ドラッグ 人間をやめることになる
GigaZiNE「2014年08月07日 13時00分37秒 国民監視用マルウェア詰め合わせキット「FinFisher/FinSpy」の内部文書やソースコード40GB分がリークされて誰でもダウンロード可能に」(日本を含む世界36ヶ国で使われている政府向け監視ツール「FinFisher/FinSpy」がクラッカーによってタダでばらまかれました。いいぞもっとやれ。ただし自分で使うには危険すぎる代物)
『毎日新聞』「近事片々:仏作って魂入れずか… 2014年08月25日 東京夕刊」(閲覧会員登録必須)
digicert 株式会社アールエムエス「Googleランキング変更に伴い、常時HTTPS化に関する情報を公開
共同通信社「無線LANのメール丸見え 成田、関西、神戸の3空港 2014/08/26 14:06
iphoneひとすじ! かみあぷ速報 kimi「【恐怖】空港の無料Wi-Fiで”メールの中身”や”閲覧中のサイト”が丸見えに! 2014.08.27
DreamNews 株式会社エーピーコミュニケーションズ「2014年08月29日 11:30 タブレット機器で紙の使い勝手を実現した ペーパーレスソリューション『PrinPad』 - 丸紅株式会社への試験運用開始 -」(プレスリリース)
R25スマホ情報局「留守宅をスマホで確認できるカメラ 2014.08.31」(盗撮・盗聴と表裏一体)

9/1-12
イランラジオ日本語「2014/09/01(月曜) 22:54 トルコ外務省が、アメリカ代理大使を呼び出し
ITpro 山端宏実「「内部に攻撃者がいる前提で対策を」、トーマツが提言 2014/09/03
ITpro「国家レベルの標的型攻撃、製薬業界に照準 2014/09/04」(全文会員登録必須)
ロシアの声 リア・ノーヴォスチ「9月 4 , 22:19 米国防長官 ロシアとの軍事衝突の可能性はない
『日本経済新聞』 鄭成長(チョン・ソンジャン)インタビュー「北朝鮮、対米韓で交渉力強化狙う 鄭・世宗研究所首席研究委員 2014/9/5 0:46」(全文会員登録必須)
sorae.jp「嫦娥三号、月到着から9ヶ月 着陸機も玉兎号も観測を継続中 September 7 - 2014 - 科学衛星
週プレNEWS(元記事:『週刊プレイボーイ』38号(9月22日号)) 取材協力/小峯隆生「初の歴史的“日米中”合同軍事演習の内幕、無礼すぎる中国のスパイ行為に米軍が露骨な報復! [2014年09月08日]
ScanNetSecurity Sinan Erenインタビュー 聞き手:上野宣「[編集長対談] 「使いきり」仮想スマートデバイス環境がもたらす高いセキュリティ水準 〜 日立ソリューションズと米Remotiumによる新しいモバイルセキュリティ製品 2014年9月10日(水) 08時45分
楽天WOMAN「2014/09/10 10:03 「新大久保ドラマ&映画祭」スピンオフ企画、「大森スパイシーアジアン映画祭」の開催決定!!
MarketReport「世界の合法的通信傍受市場:ネットワーク技術別、傍受デバイス別、通信コンテンツ別、サービス別分析」(516,150円也)
サイバーインシデント・リポート(元記事:『電脳事変』2014年4月17日号) Vladimir「赤いハッカーの正体 唯一の「反政府グループ」に神経を尖らせる中国共産党(後) September 11, 2014 17:00

9/13-16
"THE WALL STREET JOURNAL" SIOBHAN GORMAN and JULIAN E. BARNES「イスラム国空爆、抑止効果上げている=米当局者 2014 年 9 月 15 日 12:15 JST
GigaZiNE logu_ii「2014年09月16日 19時00分45秒 世界中の諜報機関御用達で推定約69億円を売り上げるスパイウェアが誰でも自由にダウンロード可能に
『ハンギョレ新聞』 キム・スホン「「空白の7時間」明かさないまま「大統領を冒涜」と激怒する朴槿惠大統領 登録 : 2014.09.16 21:04 修正 : 2014.09.17 07:28

9/17
VOGUE JAPAN「ダニエル・クレイグ No. 111
『秋田魁新報』「社説:共謀罪新設見送り 監視強化の懸念拭えず (2014/09/17 付)」(ウェブ魚拓による保存)
社会民主党『社会新報』「主張 秘密法運用基準 チェック機能の不在に変わりはない (社会新報2014年9月17日号・主張より)
『産經新聞』「2014.9.17 07:05更新 【主張】 工藤会頂上作戦 壊滅目指し民間人を守れ
ITmedia eBookUSER 鈴木聖子「2014年09月17日 07時36分 更新 米AmazonのKindle管理サイトに脆弱性、不正な電子書籍で悪用可能に
ITmediaエンタープライズ TechTargetジャパン運営事務局「2014年09月17日 08時00分 更新 ホワイトペーパー:こうして世界は盗聴された――米国“最強ハッカー集団”のおぞましい手口」(全文会員登録必須)
『サンケイスポーツ』「2014.9.17 13:19 ノンスタ井上、AV嬢&一般女性二股に「盗聴ですよ!」
『東亜日報』「[社説]スパイ事件、飛ぶ民弁、這う検察・国情院 SEPTEMBER 17, 2014 06:54
ロシアの声「9月 17 , 13:53 中国は宇宙軍を創設するか?

9/18
My News Japan 林克明「43人が提起した秘密保護法違憲訴訟 安倍首相、谷垣前法相、森担当相、北村内調情報管理官、渡邊恒雄氏らを証人尋問申請 13:26 09/18 2014」(全文有料記事。会員登録は月1800円など)
"THE WALL STREET JOURNAL" DAISUKE WAKABAYASHI「アップル、セキュリティー対策に本腰―女優写真流出を受け 2014 年 9 月 18 日 14:23 JST
Response.15th「2014年09月18日(木) 18時46分 JAXA 光学地球観測衛星と光通信衛星をコラボ運用…2019年打ち上げを目指す
共同通信社「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 2014/09/18 19:07」(配信したのはswissinfo.ch「法制審、可視化や司法取引導入 2014-09-18 12:06」、『茨城新聞』「2014年09月18日(木) 19時05分 共同通信社 法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大」、ロイター通信社「法制審、可視化や司法取引導入 2014年 09月 18日 19:06 JST」、『東奥日報』「2014年9月18日(木) ■ 法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大」、『デーリー東北』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大」、『下野新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 9月18日 19:07」、『千葉日報』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 2014年09月18日 19:07」、『新潟日報』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 2014/09/18 19:07」、『北日本新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大」、『神戸新聞』「2014/9/18 19:07 法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大」、『デイリースポーツ』「法制審、可視化や司法取引導入 2014年9月18日」、『山陽新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 (2014年09月18日 19時07分 更新)」、『山陰中央新報』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 (共同通信社)('14/09/18)」、『徳島新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 2014/9/18 19:07」、『四国新聞』「法制審、可視化や司法取引導入/通信傍受の対象拡大 2014/09/18 19:07」、『佐賀新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 2014年09月18日 19時07分」、『熊本日日新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大」、『沖縄タイムス』「法制審、可視化や司法取引導入 2014年9月18日 19:07」、『琉球新報』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大」、『山形新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 2014年09月18日 19:09」、『福井新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 (2014年9月18日午後7時09分)」、『上毛新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 更新日時:2014年9月18日(木) PM 07:10」、『京都新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 【 2014年09月18日 19時10分 】」、『西日本新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 通信傍受の対象拡大 2014年09月18日(最終更新 2014年09月18日 19時11分)」、『高知新聞』「法制審、可視化や司法取引導入 / 通信傍受の対象拡大 2014年09月18日19時14分」、『山梨日日新聞』「可視化、司法取引導入へ 法制審議会答申 2014年9月19日 08時08分」、『東京新聞』「2014-09-19 09:17 司法取引導入など答申 法制審、通信傍受の対象拡大」。ロイター通信社、『デーリー東北』、『下野新聞』、『デイリースポーツ』、『琉球新報』、『東京新聞』は10/24現在削除済。『熊本日日新聞』は削除済、有料データベースのみ閲覧可。『北日本新聞』は会員登録必須。『山梨日日新聞』は他紙より詳細な記事のためウェブ魚拓で保存)
『朝日新聞』 郷富佐子、奥寺淳「「イスラム国」、豪でテロ計画か 容疑者15人拘束 2014年9月18日19時45分」(全文会員登録必須)
『朝日新聞』 北沢拓也「取り調べ可視化・司法取引導入へ 来年、法改正案提出 2014年9月18日20時27分」(全文会員登録必須)
『讀賣新聞』「可視化義務づけ、司法取引導入など答申…法制審 2014年09月18日 20時58分」(全文有料記事、ウェブ魚拓による保存)
弁護士ドットコム「2014年09月18日 21時02分 「こんな改革案でえん罪がなくせるのか」 えん罪被害者が「刑事司法改革案」を批判
『日本経済新聞』「司法取引の導入決定 法制審答申、可視化を義務付け 2014/9/18 23:33

9/19
『毎日新聞』 和田武士「取り調べ可視化:義務付け答申 法制審で改正要綱採択 2014年09月19日 東京朝刊」(閲覧会員登録必須)
『毎日新聞』 平野光芳「イスラム国:豪で無差別殺人計画 警察当局、容疑者2人逮捕 2014年09月19日 東京朝刊」(閲覧会員登録必須)
『朝日新聞』「豪でテロ計画、15人拘束 地元報道「イスラム国の関係者」 2014年9月19日05時00分」(全文会員登録必須)
『朝日新聞』 北沢拓也「司法取引導入、法案提出へ 取り調べ可視化も 法制審答申 2014年9月19日05時00分」(全文会員登録必須)
『日本経済新聞』 川合智之「ウォーターゲート事件 風化する舞台を歩く 2014/9/19 7:00」(全文会員登録必須)
サイバーインシデント・リポート(元記事:『電脳事変』2014年7月5日号) 一田和樹「知られざるサイバー軍需企業「VUPEN Security」の怪 September 19, 2014 20:00」(フランスのVUPEN Security社は、脆弱性情報発見の技術力を自慢している。そして、脆弱性情報や、独自に発見した脆弱性を利用した攻撃・防御ツールを各国政府に売っているという)

9/20-21
マイナビニュース 鳥嶋真也「【コラム】 Amazon創設者の宇宙ベンチャーが米国の宇宙開発を救う? 1 ブルー・オリジン、ロシア製ロケットエンジンに代わる新エンジンを開発へ  [2014/09/20]
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「2014.9.20 07:52更新 西欧同盟国への活動中止か 対米批判受けCIA」(さらに元記事:AP通信 KEN DILANIAN「AP Exclusive: CIA halts spying in Europe Sep. 20, 2014 12:08 AM EDT」、英語)
イランラジオ日本語「2014/09/20(土曜) 22:57 CIAがヨーロッパ同盟国への諜報活動を一時的に停止
GlovalVoices Sohail Abid 翻訳 Takeshi Nagasawa 「国民監視用スパイウェアのデータが大量漏えい−パキスタンにも新たな疑惑 翻訳掲載 2014/09/20 18:16 GMT」(元記事:DigitalRightsFoundation Sohail Abid「Pakistan is a FinFisher customer, leak confirms On August 22, 2014」、英語。FinFisher社は盗聴・監視ソフトを各国政府に売っているが、同社にクラッカーが侵入した事で顧客の一つにパキスタンのいずれかの情報機関が含まれている可能性が判明したという)
『琉球新報』「<社説>刑事司法改革 冤罪防止の原点忘れるな2014年9月21日」(ウェブ魚拓による保存)
『愛媛新聞』「社説 司法取引の導入 冤罪助長の懸念をぬぐえない 2014年09月21日(日)」(ウェブ魚拓による保存)
GIZMODO Japan Adam Clark Estes 翻訳:satomi「iOS 8、アップルから提供しなくても警察からデータ抽出はできる模様 2014.09.21 12:30」(元記事:"WIRED" Andy Greenberg「Despite Apple’s Privacy Pledge, Cops Can Still Pull Data Off a Locked iPhone 09.18.14 | 12:18 am」、英語)
GIZMODO Japan Chris Mills 翻訳:miho「Android Lでも暗号化をデフォルトオン、グーグルはキーを持たず 2014.09.21 19:00」(元記事:"The Washington post" Craig Timberg「Newest Androids will join iPhones in offering default encryption, blocking police September 18」、英語)

9/22-23
マイナビニュース「IPA、Androidアプリの開発者にSSLサーバー証明書の検証を呼びかけ  [2014/09/22]
ITpro by 日経コンピュータ「スマホのジャイロセンサーが盗聴マイクに? 2014/09/22」(全文会員登録必須)
『高知新聞』「社説 【刑事司法改革】機運の後退は許されない 2014年09月22日08時00分」(ウェブ魚拓による保存)
INTERNET Watch「多数のAndroidアプリにSSLサーバー証明書の検証不備、IPAが開発者に確認呼び掛け (2014/9/22 16:45)
"THE WALL STREET JOURNAL" Ben Dummett「ブラックベリー、再建の軌道が鮮明に―新製品投入へ 2014 年 9 月 22 日 16:54 JST
『秋田魁新報』「社説:司法制度改革 冤罪の根絶は遠のいた (2014/09/23 付)」(ウェブ魚拓による保存)
GigaZiNE logx_tm「2014年09月23日 12時00分54秒 Google Glassなどの機器を感知してWi-Fi接続を解除させる「Unplug」
Gow!Magazine Gow!Magazine編集部「ジョージ・クルーニー、盗聴映画の監督を務めることに! 2014年09月23日 17:00

9/24-26
ITpro 勝村幸博「いまだに出回る「フィッシング詐欺」にご用心 2014/09/24
Security NEXT「多数Androidアプリに「中間者攻撃」のおそれ - IPAが注意喚起 (Security NEXT - 2014/09/24 )
『信濃毎日新聞』「社説 法制審の答申 冤罪の防止にならない 09月24日(水)」(ウェブ魚拓による保存)
サイバーインシデント・リポート(元記事:『電脳事変』2014年8月7日号) 一田和樹「各国政府に「ネット監視」ソリューションを提供 スパイウェアをばら撒く「Gamma Group」 September 24, 2014 20:00
Security NEXT「グローバルワイズ、G DATA製セキュリティ対策ソフトの最新版を発売 (Security NEXT - 2014/09/25 )
ロイター通信社「台湾が中国スマホの小米科技調査、セキュリティー懸念で 2014年 09月 25日 01:44 JST
"THE WALL STREET JOURNAL" RORY GALLIVAN and SIMON ZEKARIA「英新聞大手トリニティー・ミラー、盗聴の責任認める 2014 年 9 月 25 日 06:34 JST 更新
『西日本新聞』「社説 刑事司法改革案 原点が揺らいでいないか 2014年09月25日(最終更新 2014年09月25日 10時33分)」(ウェブ魚拓による保存)
"THE WALL STREET JOURNAL"「2014 年 9 月 25 日 13:58 JST ドイツで「スノーデン」人気が沸騰、アートや広告にも
"THE WALL STREET JOURNAL" HARRIET TORRY「スノーデン容疑者、ドイツでカルト的ヒーローに―アートや広告に登用 2014 年 9 月 25 日 19:03 JST
PRONWEB 株式会社エーディーディー「2014/09/26 仮想専用線VPNデバイス iTwin Connect !Webサイトへ安全接続&自由に閲覧可能!!」(ニュースリリース)
『信濃毎日新聞』「社説 安保理決議 市民社会が揺らがないか 09月26日(金)」(ウェブ魚拓による保存)
『中央日報』 イ・ユジョン「【取材日記】誤解を招く検察の「サイバー口封じ」=韓国 2014年09月26日11時53分

9/27-30
GIGAZINE logu_ii「2014年09月28日 08時00分38秒 インターネットの「匿名性」が世界にもたらすものとは?
「福島みずほのどきどき日記」 福島瑞穂「憲法の守護神、政治の母、土井たか子さんへの感謝 2014年09月28日(Sun)
GIZMODO Japan「アップルとグーグルにFBI長官怒る。携帯の暗号化導入で 2014.09.28 13:00」(関連:"The Washington Post" Ronald T. Hosko「Apple and Google’s new encryption rules will make law enforcement’s job much harder September 23」、"The Huffington Post"「FBI Director James Comey 'Very Concerned' About New Apple, Google Privacy Features Posted: 09/25/2014 2:23 pm EDT Updated: 09/26/2014 7:59 pm EDT」、いずれも英語)
マイナビニュース「【レポート】 模造品の被害から企業を守る - 半導体を活用したセキュリティとは?(前編)  [2014/09/29]
sorae.jp「プロトンMロケット、再び宇宙へ 今年5月の失敗以来初の打ち上げ September 29 - 2014 - プロトン
ZDNet Japan 提供:株式会社ソリトンシステムズ 企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部「ワークスタイル変革を成功に導くセキュリティとネットワークの改革」(広告記事)
NEWSポストセブン(元記事:『SAPIO』10月号「モスクワ米大使館の盗聴器発見者 ソ連から放射能攻撃くらう 2014.09.29 07:00」)
『産經新聞』 渡辺浩「2014.9.29 07:03更新 【もう一筆】 北の拉致事件と警察の責任 秋田
DMMニュース やまもといちろう「やまもといちろうのとっておき時事放談 LINEの乗っ取り多発など…年内上場見送りのウラに山積する問題 2014.09.29 09:00
"The Huffington Post" イ・ジュヒョンインタビュー 聞き手:吉野太一郎「隣の一家が北朝鮮の工作員だったら? 映画「レッド・ファミリー」【監督インタビュー】 投稿日: 2014年09月29日 15時14分 JST 更新: 2014年09月29日 15時39分 JST
ロイター通信社 Clare Baldwin、Kinling Lo「アングル:香港の民主化デモ、ティーンエージャーが原動力に 2014年 09月 30日 12:30 JST

10/1-2
Security NEXT 高橋潤哉 取材:斉藤健一、笠原利香「「SECCON 2014」が札幌上陸 - ARP Spoofing Challenge (Security NEXT - 2014/10/01 )
スラッシュドット・ジャパン hylom「FBI長官、スマートフォンのプライバシ保護機能強化にご立腹 2014年10月01日 7時00分 当局がちゃんと正当な動きをしてくれればいいんですけどね 部門より
ScanNetSecurity「[Black Hat USA 2014 レポート] これからの脅威情報共有の未来像とは 2014年10月1日(水) 09時15分
@IT 高橋睦美「2014年10月01日 10時00分 更新 長期間にわたり「特定少数」を狙い撃ち:5分で絶対に分かる標的型攻撃
WIRED DAVID KRAVETS 動画:INVOCODE 翻訳:SATOMI FUJIWARA, HIROKO GOHARA「2014.10.2 THU 「ストーカーに最適」なアプリ販売でCEO逮捕
マイナビニュース 徳原大「【レポート】 インテルセキュリティとして飛躍するマカフィーの戦略  [2014/10/02]
ITpro 鈴木英子「香港デモ参加者のiOS端末を狙ったスパイウエア、中国政府が関与か 2014/10/02
日刊大衆「北朝鮮日刊大衆潜入ルポA ホテルは盗聴されている? 2014-10-02
『毎日新聞』「工藤会:看護師殺人未遂容疑15人逮捕 決め手は通信傍受 「ウルトラC」証拠固め 2014年10月02日 西部朝刊」(閲覧会員登録必須)
『毎日新聞』「工藤会:トップら15人逮捕 13年看護師殺人未遂容疑で 2014年10月02日 西部朝刊」(閲覧会員登録必須)
日経テクノロジー Junko Movellan「相次ぐスマートメーターの設置拒否、既存メーターの継続利用に特別料金を徴収へ 2014/10/02 00:00」(全文会員登録必須。しかし、『日本経済新聞』「ニュースの深層 相次ぐスマートメーター設置拒否 米電力会社の憂鬱 2014/10/28 7:00」では全文読める)
『中央日報』「警察のカカオトーク対話内訳検閲に「サイバー査察」批判=韓国 2014年10月02日11時35分
レイバーネット日本 チョン・ウニ 翻訳/文責:安田(ゆ) 「韓国:カカオトーク1人のアカウントを押収して3千人を査察 Created on 2014-10-02 12:33:22 / Last modified on 2014-10-02 12:33:23
INTERNET Watch 三柳英樹「JPNICとMF、安全な経路制御に向けた情報配信システムの試験運用を開始 (2014/10/2 19:29)
テレビ朝日 テレ朝news「栩内被告「やはり真実を貫きたい」と無罪主張(10/02 19:34)
THE PAGE「<調査報道の可能性と限界>第3回 時の政権が崩壊も 調査報道の威力と歴史 2014.10.01 21:34
navicon「ドラマ24に新たな歴史を!ゾンビドラマの歴史を変える…?「玉川区役所 OF THE DEAD」第1話 予告動画-テレビ東京 [10月02日20時00分] 【ドラマ】

10/3
zakzak「栩内被告ナマ激白 ASKAとのドロドロ性愛 避妊具なしで射精… 2014.10.03
THE PAGE 重村智計(しげむら としみつ)インタビュー 聞き手:河野嘉誠「訪朝団派遣はリスクだらけ 北朝鮮の本性と崩壊寸前の内情を見抜け / 早稲田大・重村教授 2014.10.03 06:00」(崩壊寸前と前世紀から云われていたような。ともあれ、拉致問題も解決しなければなりません)
『朝日新聞』「女性襲撃の報酬めぐる工藤会組員らの通話傍受 福岡県警 2014年10月3日08時02分」(全文会員登録必須)

10/4-7
CNN「国内で支持率急落のオバマ米大統領、世界の見方は 2014.10.05 Sun posted at 18:00 JST
goo「教えて!goo 誰かにパソコンを見られている!?対処方法を教えて欲しい 2014年10月05日
ZDNet Japan 合同会社シマンテック・ウェブサイトセキュリティ(旧日本ベリサイン)「ホームページを丸ごとSSL化 --- 何故それがトレンドになりつつあるのか? 2014年10月06日」(全文会員登録必須)
東京 BREAKING NEWS 西郷正興「裏社会も震撼する五代目工藤會、福岡県警「頂上作戦」の本気度 2014年10月06日
ニュースの教科書「2014年10月6日 中国当局がニセのアプリでデモ参加者を盗聴?民主化をめぐる諜報活動が活発化
『ハンギョレ新聞』 チョン・ファンボン「朴槿恵政権になり“通信傍受”が急増、職権乱用の可能性も 登録 : 2014.10.06 20:15 修正 : 2014.10.07 14:35
businessnetwork.jp 太田智晴「ワークスタイル変革Day 2014 レポート NTT東日本 宇津木氏&本田氏「中小企業のワークスタイル変革を低コストかつ高セキュリティに」 2014.10.07
レイバーネット日本「日常化する監視社会にNO!  秘密法の施行をさせないために 小倉利丸・海渡双葉(横浜)」(2014年10月27日(月)18時30分より開催。会場:かながわ県民センター402号室、参加費:500円。JR・私鉄「横浜駅」西口・きた西口を出て、徒歩およそ5分)
Bloomberg Helene Fouquet, Marie Mawad, Alan Crawford「007の敵、ル・シッフルが闘う−サイバー攻撃から仏を守れ 更新日時: 2014/10/07 01:32 JST
サイバーインシデント・リポート 一田和樹「急成長する「サイバー軍需産業」を知る5つのポイント October 7, 2014 11:59」(既に「戦時下」にある世界のコンピュータネットワークという戦場)
"THE WALL STREET JOURNAL" TE-PING CHEN, MIA LAMAR and FIONA LAW「香港の抗議行動、資金乏しく即席麺とともに続く 2014 年 10 月 7 日 13:25 JST
ロシアの声「10月 7 , 13:53 バイデンのレシピあるいは欧州属国論

10/8-10
新華経済 編集翻訳:小豆沢紀子「朴大統領への侮辱やデマの取締り強化、カカオトーク送信は全て監視対象に・・「カカオ離れ」が加速―中国メディア 2014年10月08日
Innolife.net「「カカオトーク検閲」、全野党が憂慮を示す 2014/10/08(Wed) 12:18
"THE WALL STREET JOURNAL" YOREE KOH and DEVLIN BARRETT「ツイッター、米政府を提訴 ユーザー情報監視で開示の権利求める 2014 年 10 月 8 日 17:03 JST
『ハンギョレ新聞』 キム・ヨンドン「国家情報院はカカオトークをリアルタイムで盗聴していた 登録 : 2014.10.08 20:53 修正 : 2014.10.09 08:41
『東亜日報』「カカオトークの内緒会話や受信メール削除、年内導入へ OCTOBER 09, 2014 03:20
ロシアの声「10月 9 , 11:30 Google:米諜報機関のネット監視でインターネットは壊れる
TechTargetJapan Jake O'Donnell「2014年10月09日 12時00分 UPDATE Google Playは安全になったというものの正規モバイルアプリの80%に“危険な挙動” 脇の甘いユーザーはどうすべき?」(全文会員登録必須。しかしLivedoorNEWS「正規モバイルアプリの80%に“危険な挙動” 脇の甘いユーザーはどうすべき? 2014年10月14日 15時10分」で全文読める)
『毎日新聞』 川「ビデオ:サイレント・ウォー 2014年10月09日 東京夕刊」(閲覧会員登録必須)
フランス通信社「米政府の通信傍受は「インターネットを壊す」、グーグル会長 2014年10月09日 16:39 発信地:サンフランシスコ/米国
時事通信社「森川LINE社長:韓国に情報が漏れている事実はない (2014/10/09-16:41)
CNET Japan 井指啓吾「LINE森川社長、上場は「選択肢の一つ」--事業安定化を重要視 2014/10/09 20:24
レイバーネット日本 キム・ヨンウク 翻訳/文責:安田(ゆ) 「韓国:法司委国政監査にカカオトーク代表の出席を議決 Created on 2014-10-09 21:07:23 / Last modified on 2014-10-09 21:07:23
日経テクノロジーonline 大下淳一「サイトマスター便り 【エネルギー】一筋縄ではいかない電力自由化 2014/10/10 00:00
ScanNetSecurity 翻訳:江添佳代子「TOR ユーザーは、法的な権力を得た FBI の最高の標的になる〜友よ、恐れよ。ならず者たちが我々の通信をスパイしようとしている(The Register) 2014年10月10日(金) 08時30分」(全文有料記事)

10/11-12
『世界日報』 編集局「金正恩氏、お元気ですか?  2014/10/11
THE INTERCEPT Glenn Greenwald「Edward Snowden’s Girlfriend, Lindsay Mills, Moved to Moscow to Live with Him Saturday at 8:08 AM
『東京新聞』「【国際】 韓国「サイバー亡命」続出 監視強化 独のアプリに乗り換え 2014年10月12日 朝刊」(ウェブ魚拓による保存)
『産經新聞』 坂本鉄男「2014.10.12 07:33更新 【外信コラム】 イタリア便り 司法改革の行方
『産經新聞』 坂本鉄男「2014.10.12 12:51 【外信コラム】EU諸国で最も裁判に時間がかかるイタリア 司法改革なるか
『朝日新聞』「ロシア、キューバにスパイ基地 ニューヨーク・タイムズ・ニュースサービス 2014年10月12日17時46分」(元記事:"The New York Times" ANDREW E. KRAMER「Russia Plans to Reopen Post in Cuba for Spying JULY 16, 2014」、英語。3ヶ月前の記事)
『ハンギョレ新聞』 キム・ジェソプ「李明博政権後に Eメールやメッセンジャーのリアルタイム盗聴機器が急増 登録 : 2014.10.12 20:21 修正 : 2014.10.13 06:32
『ハンギョレ新聞』 キム・ジェソプ「カカオトーク対話内容のサーバー保存は個人情報保護法違法 登録 : 2014.10.12 22:26 修正 : 2014.10.13 05:55

10/13-14
『産經新聞』 奥原慎平「2014.10.13 00:41更新 【本紙前ソウル支局長起訴】 韓国は「幼稚」 軍事政権下と体質変らず RKBの元ソウル特派員、沈黙破る
新華ニュース 翻訳:劉英「スノーデン氏が暴露「米国が中国を主とした複数の国にスパイを送り込んでいる」−新華社 2014年10月13日 10時10分」(元記事:THE INTERCEPT Peter Maass and Laura Poitras「Core Secrets: NSA Saboteurs in China and Germany」)
『ハンギョレ新聞』 イ・ギョンミ「韓国検察がネットの“リアルタイム摘発”を計画…朴槿恵大統領の意向を受け 登録 : 2014.10.13 09:28 修正 : 2014.10.13 11:53
『中央日報』「韓米情報当局「平壌に異常兆候なし」(2) 2014年10月13日10時53分
レイバーネット日本 キム・ヨンウク 翻訳/文責:安田(ゆ) 「韓国:MB以後、インターネットの監視設備が9倍増加 Created on 2014-10-13 21:05:37 / Last modified on 2014-10-13 21:05:38
デモクラシー・ナウ!「Tuesday, October 14, 2014 James Risen Prepared to "Pay Any Price" to Report on War on Terror Amid Crackdown on Whistleblowers」(英語。James Risen氏はCIA(中央情報局)やNSAなどによる国家監視の実態を取材して来た)
『朝鮮日報』 尹柱憲(ユン・ジュホン)「記事入力 : 2014/10/14 09:03 韓国法曹界「カカオトークの傍受令状拒否は犯罪」」(10/24現在公開期間終了、閲覧はメールマガジン登録必須)
『中央日報』「カカオトーク「傍受令状には応じない、検察「公務執行妨害」=韓国 2014年10月14日10時12分
『産經新聞』大阪版 岡田敏彦「2014.10.14 11:00更新 【軍事ワールド】 その名も“軍フォン”、「めんどくさい」と無線の代わりに携帯電話を使う韓国軍の“非常識”
スラッシュドット・ジャパン hylom「韓国で「カカオトーク」の傍受が話題に 2014年10月14日 14時16分 LINEの傍受も話題になりましたが 部門より」(元記事:新華経済 編集翻訳:小豆沢紀子「朴大統領への侮辱やデマの取締り強化、カカオトーク送信は全て監視対象に・・「カカオ離れ」が加速―中国メディア 2014年10月08日」、『中央日報』「カカオトーク「傍受令状には応じない、検察「公務執行妨害」=韓国 2014年10月14日10時12分」)
共同通信社 粟倉義勝「韓国、強まるネット監視 政権批判封じに国民不安 2014/10/14 14:20
『中央日報』「【社説】「サイバー検閲」論争、裁判所が重心をとれ=韓国 2014年10月14日15時11分
ITmediaエンタープライズ「2014年10月14日 18時06分 更新 Androidブラウザの脆弱性は日本が高リスク
『ハンギョレ新聞』 イ・ギョンミ、ノ・ヒョンウン「捜査機関へのカカオトーク対話内容提供に違法の疑い 登録 : 2014.10.14 21:58 修正 : 2014.10.15 01:21

10/15
マイナビニュース「GoogleがSSL 3.0の脆弱性を発見 - マイクロソフトが回避策を提示も  [2014/10/15]
日本共産党 『しんぶん赤旗』「2014年10月15日(水) きょうの潮流
『産經新聞』 黒沢潤「2014.10.15 09:51更新 米政府、中国企業買収のNY高級ホテル利用中止も 盗聴など懸念
新華ニュース 翻訳:李継東「米国 中国企業のホテル買収によるスパイ活動を懸念、買収を再審査 2014年10月15日 11時09分
FNN「http://megalodon.jp/2014-1027-1735-26/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00278789.html」(ウェブ魚拓による保存)
共同通信社「三沢基地「象のオリ」解体開始 冷戦の象徴 2014/10/15 12:43
『中央日報』「カカオトークの協力なしに捜索不可…検察「スパイ捜査は全部ストップ」=韓国 2014年10月15日14時09分
ロシアの声 リア・ノーヴォスチ「10月 15 , 15:33 日本にある冷戦時代の最後の遺物 解体へ
『中央日報』「カカオトークの傍受対象、内乱・殺人など重罪のみ該当 2014年10月15日15時39分
"THE WALL STREET JOURNAL" CHRISTINA REXRODE and AMY GUTHRIE「シティ、個人向け金融部門トップが退社へ=関係筋 2014 年 10 月 15 日 16:22 JST
INTERNET Watch「Google、SSL 3.0の脆弱性「POODLE」を公表、SSL 3.0は今後サポート廃止の意向 (2014/10/15 18:58)
『朝日新聞』 鵜沼照都「「ゾウのオリ」解体に着手 旧ソ通信を傍受、冷戦の象徴 2014年10月15日19時43分
『産經新聞』「「象のオリ」解体開始 米軍三沢基地、冷戦の象徴 2014.10.15 22:00」(盗聴には触れていない)
レコードチャイナ 翻訳・編集/篠田「カカオトーク代表「傍受令状には応じない」=韓国ネット「信用されない政府…」「そんなやつは日本に行け」 配信日時:2014年10月15日 22時33分

10/16
『毎日新聞』 キョーコ「誰よりも狙われた男:急逝したP・S・ホフマンの遺作 信念の男を演じる味わい深い芝居を堪能 2014年10月16日
『河北新報』「冷戦の象徴「象のオリ」解体始まる・三沢 2014年10月16日木曜日
『讀賣新聞』「米軍三沢基地「象のオリ」解体式典 2014年10月16日」(ウェブ魚拓による保存)
Security NEXT「「SSL 3.0」に脆弱性、「POODLE」攻撃が可能に - 各ベンダーは対処進める (Security NEXT - 2014/10/16 )
Japan Vulnerability Notes「公開日:2014/10/16 最終更新日:2014/10/23 JVNVU#98283300 SSLv3 プロトコルに暗号化データを解読される脆弱性(POODLE 攻撃)
新華経済 編集翻訳:小豆沢紀子「米政府、ホテル買収の中国企業のスパイ活動を警戒―中国紙 2014年10月16日
『朝日新聞』 鵜沼照都「青森)消えゆく「最高機密」 「ゾウのオリ」解体に着手 2014年10月16日03時00分」(全文会員登録必須)
レイバーネット日本 チャン・ヨギョンインタビュー 聞き手:キム・ヨンウク 翻訳/文責:安田(ゆ) 「韓国:特別に法で保護されるべき通信が特別に監視される理由 Created on 2014-10-16 10:31:00 / Last modified on 2014-10-16 10:37:19」(元記事:チャムセサン ??? ??「??? ??? ?????? ??? ??? ???? ?? 2014.10.15 13:37」、韓国語(朝鮮語)。サイト制作環境の都合により文字化け、閲覧は支障なし)
『朝鮮日報』 カン・ドンチョル「記事入力 : 2014/10/16 11:05 「サイバー亡命」一段落、カカオトーク利用者再び増加」(10/25現在公開期間終了、閲覧はメールマガジン登録必須)
『中央日報』「カカオトーク、サーバー保存の対話は監聴対象でなかったが… 2014年10月16日15時17分
『讀賣新聞』「冷戦時代を象徴「象のオリ」1年かけ解体へ 2014年10月16日 16時53分」(ウェブ魚拓による保存)
"The Huffington Post" 吉野太一郎「ネットで大統領の悪口を言ったら犯罪? 韓国 「サイバー検閲」に大騒ぎ 投稿日: 2014年10月16日 17時25分 JST 更新: 2014年10月17日 11時46分 JST
聯合ニュース「「通信内容提供できない」 カカオ代表が韓国国会で再度強調 2014/10/16 19:06
日本放送協会 NHK NEWSWEB「東京五輪警備は情報を共有して 10月16日 21時16分」(10/23現在削除済、Googleキャッシュで閲覧可能)

10/17
『信濃毎日新聞』「社説 共謀罪 心の動きに捜査が及ぶ 10月17日(金)
Security NEXT「Apple、旧OS利用者向けに「POODLE」対応アップデート (Security NEXT - 2014/10/17 )
gihyo.jp 吉田史「Ubuntu Weekly Topics 2014年10月17日号 小型ARMデスクトップ“imp”・14.10のFinal Beta・“POODLE”攻撃・OSC Tokyo/Fall・UWN#387 2014年10月17日
『日本経済新聞』 加藤宏一「 カカオトーク、無断で捜査機関に情報 「今後は応じず」謝罪 2014/10/17 0:08
『日本経済新聞』 小池良次「米政府の逆鱗に触れたiPhone6の暗号化 2014/10/17 7:00 日本経済新聞 電子版」(全文会員登録必須)
@PressNews「2014.10.17 09:30 Wi-Fiでつながるフルデジタルコミュニケーションユニットの販売が好調、 ティービーアイが次世代ユニットの開発に着手 株式会社ティービーアイ」(プレスリリース)
『朝鮮日報』「記事入力 : 2014/10/17 09:51 仏紙ル・モンド「言論の自由、韓国で受難」」(10/25現在公開期間終了、閲覧はメールマガジン登録必須)
『朝鮮日報』 尹柱憲(ユン・ジュホン)「記事入力 : 2014/10/17 11:05 ダウムカカオ代表、国会でも傍受令状拒否を表明」(ウェブ魚拓による保存)
"THE WALL STREET JOURNAL" DEVLIN BARRETT「IT企業、政府の情報収集に非協力的=FBI長官 2014 年 10 月 17 日 11:52 JST
『中央日報』「<国政監査>ダウムカカオ代表、法守ると言いつつも「傍受令状協力しない」 2014年10月17日11時58分
『讀賣新聞』 三上洋「衝撃! App Storeにニセ有料アプリ 2014年10月17日 13時29分
『中央日報』「【時視各角】カカオ・ローカリズム=韓国(1) 2014年10月17日15時09分

10/18-20
『産經新聞』 久保田るり子「2014.10.18 07:00更新 【朝鮮半島ウオッチ】 40日ぶり登場「金正恩」、くすぶる「権力不安説」 北朝鮮内部で何が起きているのか
「f's garage」えふしん「2014年10月18日 13:53 ついにIEの旧バージョン問題に引導渡る」(SSL 3.0の脆弱性「Poodle」に対応した結果、TwitterでもFacebookでもInternet Explorer 6.Xでの閲覧が不可能になったという)
zakzak(元記事:『産經新聞』) 黒沢潤「米ピリピリ… NY高級ホテル中国企業買収で 安倍首相も宿泊 2014.10.20
『ロシア新聞』 ダリヤ・リュビンスカヤ「世界情勢10/20報道 2014年10月20日
WirelessWire News 中村航、三国大洋「米FBI長官、テクノロジー企業によるユーザーデータ暗号化の動きを非難 - 法改正を要求 2014.10.20
フランス通信社「スウェーデン軍、謎の「外国船」の写真公開 2014年10月20日 09:54 発信地:ストックホルム/スウェーデン
『西日本新聞』(紙面では10月19日号掲載)「提論 ――明日へ 【当番弁護士25年】 川副 正敏さん 2014年10月20日(最終更新 2014年10月20日 10時44分)
ロシアの声「10月 20 , 15:07 スウェーデン ストックホルム沖で「外国の潜水活動」の調査を続ける
ITmediaエンタープライズ「2014年10月20日 17時16分 更新 Android OSに新たなセキュリティ問題 情報漏えいにつながる恐れ
マイナビニュース「チェックポイント、今後想定されるAndroid OSへの攻撃に関するレポート公開  [2014/10/21]
zakzak「韓国の特異なメディア監視を体験 公安風の男が待ちぶせ…通話盗聴の可能性も 2014.10.21
『産經新聞』 桜井紀雄「2014.10.21 05:07更新 金正恩氏潜伏中に幹部12人処刑 拉致再調査、一層の停滞も…」(関連記事:アジアプレス 石丸次郎「平壌で労働党幹部を集団銃殺か 金正恩氏の指導に違反 2014年10月20日 19:11」)

10/21
テレビ東京「10月21日 【リーダーの栞】法政大学 田中優子総長」(ウェブ魚拓による保存。ビジネス書として読む『暴露 スノーデンが私に託したファイル』)
sorae.jp「長征四号丙ロケット、地球観測衛星「遥感衛星二十二号」の打ち上げに成功 October 21 - 2014
InfoQ Chris Swan 翻訳者:吉田英人「CloudFlareがUniversal SSLで無償のWebセキュリティを提供へ 投稿日 2014年10月21日
"The Washington Post" Robert G.「Ben Bradlee, legendary Washington Post editor, dies at 93 Kaiser October 21」(英語。ブラッドリー氏はウォーターゲート事件当時、"The Washington Post"報道主幹として相次ぐスクープを放った)
ScanNetSecurity 吉澤亨史「Binder」の悪用でAndroid端末からデータや情報が漏えいする危険性を実証(チェック・ポイント) 2014年10月21日(火) 08時04分
レイバーネット日本 角田富夫「盗聴法大改悪に反対しよう Last modified on 2014-10-21 11:24:06
『中央日報』「韓国「65年体制」、変化が必要…対等な関係で日本から統一協力を引き出すべき(2) 2014年10月21日12時12分
CNN「スウェーデン軍、不審船を捜索 ロシアは関与否定 2014.10.21 Tue posted at 13:02 JST
CodeZine CodeZine編集部「Check Point、今後予想されるAndroidへの攻撃に関する調査レポートを発表 2014/10/21 16:22

10/22
日経ビジネスONLINE 山崎文明インタビュー 聞き手:小笠原啓「物流倉庫こそ、サイバー戦争の最前線 情報セキュリティの専門家、会津大学の山崎文明・特任教授に聞く 2014年10月22日(水)」(全文会員登録必須)
iPhoneひとすじ! かみあぷ速報 kimi「中国政府がiCloudにサイバー攻撃!iPhoneユーザを監視しているようだぞ 2014.10.22
『朝日新聞』 渡辺志帆「ロシア潜水艦が領海侵入? スウェーデン軍が大規模捜索 2014年10月22日10時22分
"The Huffington Post"「ベン・ブラッドリー氏が死去 ウォーターゲート事件報道の「伝説的な編集主幹」 投稿日: 2014年10月22日 12時27分 JST 更新: 2014年10月22日 14時58分 JST
ガジェット通信 juggly.cn「Google、Googleアカウントの2段階認証プロセスにUSBキーを利用した「セキュリティキー」方式を導入 2014.10.22 13:15
CNN「ベン・ブラッドリー氏が死去 ウォーターゲート報道を指揮 2014.10.22 Wed posted at 14:57 JST
GIZMODO Japan miho「中国政府、iCloudユーザも監視対象に 2014.10.22 16:00
大紀元 翻訳編集:江音「アップル「iCloud」に攻撃、中国政府が関与か 【大紀元日本10月22日】

10/23-24
『中日新聞』「2014年10月23日 中日春秋
WIRED SEAN GALLAGHER 写真:GREATFIRE.ORG 翻訳:SATOMI FUJIWARA「2014.10.23 THU 中国政府が「iCloud」ユーザーに中間者攻撃か
News for the People in Japan 海渡雄一「相次ぐテロ資金対策立法による処罰範囲の拡大に反対する -次は共謀罪と盗聴法の大幅拡大だ- 2014年10月23日
『産經新聞』 黒沢潤「2014.10.23 07:30更新 【外信コラム】 アイ・ラブ・ニューヨーク ホテル買収の波紋
『毎日新聞』 和田浩明「訃報:ベンジャミン・ブラドリーさん93歳=米紙元副社長 毎日新聞 2014年10月23日 09時54分
CNET Japan Lance Whitney 翻訳校正:編集部「アップルのT・クックCEO、中国副首相と会談--ユーザー情報の保護などで意見交換 2014/10/23 11:37
『ハンギョレ新聞』「“サイバー亡命”先のテレグラムが韓国語版公開、秘密対話を強化 登録 : 2014.10.23 21:27 修正 : 2014.10.24 05:06
テックバイザージェイピー/テックバイザー国際特許商標事務所 栗原潔「栗原潔のIT弁理士日記 匿名化機能付き(Tor内蔵)ルーターの顛末について Posted on 2014/10/24
レイバーネット日本 ユン・ジヨン 翻訳/文責:安田(ゆ) 「韓国:カカオトークの査察に怒った市民「サイバー査察緊急行動」を発足 Created on 2014-10-24 04:03:08 / Last modified on 2014-10-24 04:03:09
『佐賀新聞』 善「有明抄 新聞人ベン・ブラッドリー 2014年10月24日 05時00分
『日本経済新聞』(元記事:『日経トレンディ』10月号) 有我武紘「悩み多きパスワード管理 自力は諦めアプリ活用 スマホ「超」整理術(上) 2014/10/24 7:00
ScanNetSecurity 吉澤亨史「Android版アプリ「スマ保」に暗号通信の盗聴などが行われる脆弱性(JVN) 2014年10月24日(金) 13時49分
ロシアの声「24 10月 2014, 15:58 キエフ、ドネツク襲撃を画策中
『ハンギョレ新聞』 キム・ウォンチョル「韓国検察総長「カカオトークが協力しないなら強制的に門を開ける」 登録 : 2014.10.24 21:04 修正 : 2014.10.25 07:26
デモクラシー・ナウ!「Friday, October 24, 2014 European Privacy in the Age of Snowden: We Need a Debate About What Intelligence Agencies Are Doing」(英語)

10/25-28
NEWSポストセブン「ニューヨーク高級ホテル買収中国企業 会長はトウ小平孫の夫 2014.10.26 07:00
GIZMODO Japan Ashley Feinberg 翻訳:たもり「「1984」的監視社会の目から、自分を守る? アイディア5つ 2014.10.26 20:30
日本エンタープライズ「平成26年10月27日 法人向けメッセンジャーアプリ『BizTalk』販売開始! 〜業務連絡・情報共有に特化し、堅牢なセキュリティを実現〜
ドリームニュース 日本エンタープライズ株式会社「2014年10月27日 12:00 法人向けメッセンジャーアプリ 『BizTalk』販売開始!〜 業務連絡・情報共有に特化し、堅牢なセキュリティを実現 〜」(プレスリリース)
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「2014.10.27 16:24更新 【ブラジル大統領選】 再選のルセフ氏、「弱者守る」と貧困対策拡充 反体制活動で投獄も
ルミーズ「2014年10月28日 店舗向けカード決済パッケージ「pCAT」提供スタート!
「桜井昌司『獄外記』」 桜井昌司「マッチポンプ? 2014-10-28
レイバーネット日本「デモクラシー・ナウ!情報 : 女性はオンラインの世界で排斥されている Last modified on 2014-10-28 11:23:04
『産經新聞』 桜井紀雄「2014.10.28 20:17更新 【拉致再調査】 「徐大河と申します」 メディアに姿さらした北の秘密警察高官、異例の「誠意」攻勢
イランラジオ日本語「2014/10/28(火曜) 21:57 米政府の機密情報の2人目の内部告発者が特定

10/29
シェアしたくなる法律相談所 鈴木翔太「通信や通話の盗み聞きが許される「通信傍受法」って何? 2014年10月29日
ScanNetSecurity 翻訳:江添佳代子「Edward とは誰だ?」GCHQ のボスは最後のスピーチで Snowden の話題を避ける〜英国のスパイは「大規模な監視」をせずに「散歩」をする(その 1)(The Register) 2014年10月29日(水) 08時30分」(全文有料記事)
ValuePress! 三才ブックス「<マニア心をくすぐる、伝説の電脳系マガジン>月刊誌「ラジオライフ」が電子版(iOS対応アプリ「Newsstand」で購読)の配信をスタート !2014年10月29日 9時」(プレスリリース)
『朝鮮日報』 白剛寧(ペク・カンニョン)「記事入力 : 2014/10/29 09:51 何気に開いたサイトに潜む平壌発不正アプリ 誕生日招待状・ゲーム広告など不正アプリの98%がSMSで感染 北朝鮮は直接ネット経由で流布」(ウェブ魚拓による保存)
『朝鮮日報』 チョン・ノギョン、金垠廷(キム・ウンジョン)「記事入力 : 2014/10/29 09:52 北の脅威にさらされる韓国のスマホユーザー」(ウェブ魚拓による保存)
『朝鮮日報』 チョン・ノクヨン「記事入力 : 2014/10/29 09:53 北朝鮮、韓国のスマホ2万台をハッキング 国家情報院「5月から不正アプリ拡散・感染、遮断措置取った」
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「2014.10.29 10:57更新 北朝鮮のハッカー組織、スマホ2万台をウイルス感染…韓国 ゲームアプリで」(上記『朝鮮日報』記事を伝えた内容)
『中央日報』「【社説】スパイ証拠操作の有罪、古い捜査慣行捨てるべき=韓国 2014年10月29日11時56分
スラッシュドット・ジャパン hylom「AWSの責任者曰く、政府からのデータ提出要求に備えて顧客自らの手で暗号化をするべき 2014年10月29日 14時14分 問題はAWSを使っている企業側が暗号化してくれるかだ 部門より
時事通信社「「イスラム国」豪州人幹部死亡か=シドニー・テロ計画を首謀 (2014/10/29-14:59)
「No more Capitalism」 toshi(小倉利丸)「監視社会と不安のポリティクス 2014-10-29 15:37

10/30-31
ScanNetSecurity 翻訳:江添佳代子「「Edward とは誰だ?」GCHQ のボスは最後のスピーチで Snowden の話題を避ける〜英国のスパイは「大規模な監視」をせずに「散歩」をする(その 2)(The Register) 2014年10月30日(木) 08時30分」(全文有料記事)
アサ芸+「Posted on 2014年10月30日 9:56 AM 産経新聞前ソウル支局長が「韓国の理不尽弾圧」を独占激白(3)加藤氏は解放されるのか?」(韓国検察による加藤氏への盗聴が疑われる状況。ただし「産経は「慰安婦」でも「密会」でも事実を主張し」はおかしい。従軍慰安婦問題でデタラメ書いているのは産經の方ではないか。もちろん、韓国検察による加藤氏拘束を正当化するものではないが)
『朝鮮日報』「記事入力 : 2014/10/30 10:26 【社説】北に無防備な韓国政府関係者のスマホ」(11/9現在公開期間終了、閲覧はメールマガジン登録必須)
"THE WALL STREET JOURNAL" DANNY YADRON「マードック氏、HBOのストリーミング計画「うまくいく」 2014 年 10 月 30 日 15:03 JST
『朝日新聞』 小渋晴子「「排除の論理強まり危険」 襲撃から18年、元御嵩町長 2014年10月30日15時04分」(全文会員登録必須)
サイバーインシデント・リポート 一田和樹「「テロ対策特殊装備展」で英国とイスラエルのサイバーセキュリティ企業に話を聞いた October 30, 2014 16:27」(何気に東京ビッグサイトで開催されている「テロ対策特殊装備展」。今年は10/15-17に東京ビッグサイト西4ホールで開催されました。イスラエルIAI(Israel Aerospace Industries)社は、ガザ侵攻など「実戦」投入されたドローン(無人飛行機)、携帯電話盗聴システム「Orbis」、Wi-Fi盗聴システム「CyFi」等を展示していたという)
『しんぶん赤旗』「2014年10月31日(金) 「政治とカネ」追及され冷静さ欠く首相 衆院予算委集中審議
PRESIDENT Online 設楽清嗣インタビュー 聞き手:吉田典史「2014年10月31日(金) 学歴はその人の人間性を生々しく醸し出す あなたの「学歴」を教えてもらえませんか?【6】東京管理職ユニオン」(栗本慎一郎氏が何故盗聴法に反対したか、その原点がちらっと触れられている)
『朝日新聞』「だまされて脱北、離散家族に 40代女性 2014年10月31日18時00分」(全文会員登録必須)

11/1-4
『東京スポーツ』「朝日新聞を巻き添えにした安倍首相vs枝野氏「政治とカネ」バトル 2014年11月01日 07時30分
弁護士ドットコム 澤井康生インタビュー「刑事弁護 2014年11月01日 13時56分 電話の「通話内容」が逮捕の決め手――警察の「通信傍受」はどんな場合に許されるの?
お笑いナタリー「片桐仁がオタク役、ゾンビ捕獲ドラマDVD化 2014年11月1日 16:00
『毎日新聞』 石原聖「中国:スパイ防止法を採択 テロ、治安対策を強化 2014年11月01日 20時54分(最終更新 11月01日 22時15分)
『毎日新聞』 石原聖「中国:反テロ法成立へ 全人代委、治安対策を強化 2014年11月02日 東京朝刊」(閲覧会員登録必須)
DMMニュース 高英起「のぞき見!北朝鮮人民生活 【北朝鮮の携帯事情】当局の傍受から逃れる驚きの方法とは 2014.11.02 09:00
DMMニュース(元記事:『産經新聞』) 内藤慎二「「殺人」「触らないで」と物騒な発言も続出 アメとムチを使い分けた安倍首相の意図とは… 2014.11.02 09:05
アメーバニュース「安倍首相秘書 国会での「殺人」質問の首相の真意を解説 2014年11月02日 13時00分」(元記事:Facebook 安倍晋三(文責は秘書)「……色々あってご無沙汰してました……秘書です。 《秘書アップ》 10月31日」)
『琉球新報』 当銘貞夫「【島人の目】「最悪の大統領」胸中は2014年11月3日
『産經新聞』 野口裕之「2014.11.3 06:00更新 【野口裕之の軍事情勢】 露引きつける独と北方領土遠退く日本の諜報格差
PRESIDENT Online(元記事:『PRESIDENT』2014年11月17日号)「2014年11月4日(火) LINE上場見送りに韓国親会社の迷走 NEWS FILE
zakzak「「革マル派」は今…安倍首相VS枝野氏で注目 近年は党派色出さず組織拡大狙う 2014.11.04
Techinsight Joy横手「【海外発!Breaking News】近親相姦を繰り返した“コルト一族”、実子誘拐未遂で48歳母親に実刑判決。(豪) 2014年11月04日 19:55

11/5
TOCANA 仲田しんじ「脳コミュニケーションの時代到来か? ― 驚異の科学的読心術、心の先読みも 2014.11.05」(元記事:"Daily Mail" Mark Prigg「Mindreading software could eavesdrop on your secret inner voice Published: 21:00 GMT, 30 October 2014 | Updated: 22:39 GMT, 30 October 2014」、"NewScientist" Helen Thomson「Brain decoder can eavesdrop on your inner voice 29 October 2014」他、いずれも英語)
WirelessWire News「ブラジルー欧州直通の海底ケーブル敷設で、米国企業閉め出しの動き 2014.11.05」(元記事:Bloomberg Anna Edgerton and Jordan Robertson「Brazil-to-Portugal Cable Shapes Up as Anti-NSA Case Study Oct 30, 2014 6:30 PM GMT+0900」、"The Washington Post" Nancy Scola「Brazil begins laying its own Internet cables to avoid U.S. surveillance November 3」、いずれも英語)
Bloomberg 記者:Emma Ross-Thomas, Gregory Viscusi 編集者:Andrea Snyder, Alan Crawford「テロリストのネット利用、見て見ぬふりするな−英諜報機関長官 更新日時: 2014/11/05 04:09 JST
『産經新聞』 佐々木美恵「2014.11.5 11:00更新 【政治デスクノート】 これが北朝鮮の「盗聴」実態 金丸氏「漏れちゃう」直後にノック、安倍氏「帰りましょう」に金正日氏は拉致を謝罪した
『サンパウロ新聞』「PCCと伊マフィア コカイン密輸でつながり 14/11/05 (15:11)
共同通信社「盗聴警戒か、米大使館を会場に 中国でTPP閣僚会合 2014/11/05 17:00
GigaZiNE logu_ii「2014年11月05日 19時00分25秒 スマホやPCで使えるメッセージアプリのセキュリティ面を比較するとこうなる

11/6 その1
『WEDGE』 塚越健司「サイバー空間の権力論 海底ケーブルから情報が盗まれる? 国家戦略としての重要性 2014年11月06日(Thu)
THE TENNIS DAILY「2014.11.06 ダニエレ・ブラッチャリが八百長に加担したと認める」(盗聴捜査で八百長が発覚したという)
日本ビジネスプレス(元記事:"The Financial Times") Sam Jones「テロへの不安に賭ける諜報機関トップ英GCHQの新長官、就任早々の寄稿で大きな波紋 2014.11.06(木)
『毎日新聞』 金子秀敏「木語:雨傘に吹く北風 2014年11月06日 東京朝刊」(閲覧会員登録必須)
日本弁護士連合会「通信の秘密と通信傍受法を考える市民学習会」(11/21、18時より、弁護士会館2階講堂クレオA(東京都千代田区霞が関1-1-3)にて開催。山下幸夫氏、青木理氏、足立昌勝氏、岩村智文氏が参加)

11/6 その2
『産經新聞』「2014.11.6 01:08更新 「SNSはテロの温床」 英諜報機関、IT企業に情報提供求める
『日本経済新聞』(元記事:"The Financial Times") Sam Jones 翻訳協力:JBpress「 [FT]英スパイ機関新長官、米IT企業は「テロ促進役」 2014/11/6 7:00
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「2014.11.6 07:40更新 独裁の象徴? 巨大な大統領宮殿完成、トルコ
CNET Japan Zack Whittaker 翻訳校正:緒方亮、長谷睦「NSA元法律顧問、BlackBerryの失速は暗号化が原因と指摘 2014/11/06 11:45」(元記事:"The Guardian" Jemima Kiss「Former NSA lawyer: the cyberwar is between tech firms and the US government Tuesday 4 November 2014 18.05 GMT」、英語。NSA元法律顧問のStewart Baker氏は、ロシア、中国、アラブ首長国連邦、インドなどは「テロとの戦い」などを理由に企業にデータ提出を要求するが、セキュリティ強化は国家にとって冷遇する理由になると主張した。もちろんNSAの自己正当化だろう)
ロシアの声「11月 6 , 15:59 ゾルゲ、刀の切っ先を走り抜けた男
『日本経済新聞』(元記事:"The Financial Times") Tim Bradshaw「 [FT]アプリ各社、英機関との対テロ協力に慎重 2014/11/6 16:00
@IT 株式会社FFRI 忠鉢洋輔「2014年11月06日 18時00分 更新 セキュリティ業界、1440度(11):マルウェア捕獲後、フリーズドライに?「Black Hat Europe 2014」に参加してきた
新華ニュース 翻訳:金慧「英国MI5、鳥類を訓練して証人嫌がらせ 被害者は平安を買いたい 2014年11月06日 18時40分」(元記事:"The Daily Mirror" John Siddle「Curtis Warren pal: MI5 spies are sending birds to peck my windows Nov 04, 2014 22:30」、英語)

11/7
『人民新聞』 永嶋靖久インタビュー 文責=編集部・山田「2014/11/7更新 安部政権 テロ新法=テロ組織を指定し資産凍結を制度化 盗聴法改悪・共謀罪新設への入口 民衆の目・耳・口をふさぐ非常事態法体制」(誤字は原文ママ)
ネットアイビーニュース 対談:竹原信一、飛松五男 司会・文・構成:山本弘之「官僚・警察腐敗!勘違いが支える日本(4) 2014年11月7日09:18
共同通信社「英情報機関が弁護士の電話傍受 公開文書で明らかに 2014/11/07 09:47
『朝鮮日報』 アン・ジョンヒョン「記事入力 : 2014/11/07 09:52 検察当局、韓国版「愛国者法」を推進 検察「民弁などの捜査妨害に積極対応」 家宅捜索・口座追跡などの要件を緩和、証拠能力認定を容易に」(ウェブ魚拓による保存)

11/8-
『中国新聞』(元記事:共同通信社)「10日にTPP首脳会合 声明で交渉進展強調へ 2014/11/8」(ウェブ魚拓による保存)
『琉球新報』 山田健太「<メディア時評・国益とメディア>「お国のため」の危険性 言論の本旨は権力監視2014年11月8日
『朝鮮日報』「記事入力 : 2014/11/08 10:09 【社説】安保を脅かすスパイ・テロ犯の捜査は別扱いに」(ウェブ魚拓による保存)
『朝日新聞』 春日芳晃「トルコ大統領、ぜいたくすぎる700億円公邸 批判続々 2014年11月8日10時56分」(全文会員登録必須。盗聴対策は必須装備でしょうが…)
『スポーツ報知』(元記事:共同通信社)「TPP年内合意見送りへ、甘利氏「難しい」 2014年11月8日20時25分
『日本経済新聞』 北爪匡「TPP、知財など進まず 日米関税は「9合目」 2014/11/9 1:28」(全文会員登録必須)
FlyTeam「三沢基地、「象の檻」として知られるAN/FLR-9アンテナを解体 配信日:2014/11/09 12:55
CNN「ISIS戦力、最大で1万7千人 米中央軍司令官 2014.11.09 Sun posted at 16:10 JST



メールアドレスはletssaga■gmail.comです。恐れ入りますが、送信時はアドレス自動収集広告よけの■を@に代入して下さい。

最新の更新情報に戻る
盗聴法について考えるに戻る