更新情報(2011年7・8月分、上から新しい順です)


過去の更新記事 更新履歴一覧(開業から2008年までの更新履歴はこちらから)
2009年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月 11・12月
(2009年3・4月の更新はありません)
2010年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月 11・12月
2011年 1・2月 3・4月 5・6月

最新の更新情報に戻る


*「我流のすき焼き鍋」の更新情報は、
http://sukiyakinabe.sakura.ne.jp/renewal.htm
を御覧下さい。

2011/8/5 更新情報です。前回からの盗聴法関連記事、行きます。

ロイター通信社「英紙盗聴事件、五輪選手支援組織が発行元との契約見直し 2011年 07月 22日 16:20 JST
Bloomberg Tariq Panja、Kenneth Wong at「英廃刊大衆紙の従業員、米ニューズ内での就職を打診される−関係者 更新日時: 2011/07/23 01:13 JST
SankeiBiz「【環球異見】“メディア王”の証人喚問 世界はどう報じたのか (1/4ページ) 2011.7.25 08:38
ITPro 白井良「トロイの木馬「SpyEye」に新版、メールの盗聴など新機能を搭載 2011/07/25

『愛媛新聞』愛媛のニュース2011年07月26日(火) 「盗聴悪いことか」 市議会特別委員長が発言
 (既に元記事が削除されていたので、キャッシュより引用。非公開の秘密会を、壁越しに聴こうとする事は「壁耳」と呼ばれ、黙認されて来た取材方法です。それを市職員の行為と同列に扱ってよいとは思いません

「松山市発注工事「裏金」疑惑に絡み孫請け会社社長(56)の会見を市職員が無断録音した問題で、市議会市発注工事解明調査特別委員会の宇野浩委員長は25日、報道関係者から見解を問われ、「盗聴はすごい悪いことなのか。(報道関係者の)皆さんが大騒ぎするような『犯罪』なのかとの疑問を持っている」と発言した。
 宇野委員長は13日に、孫請け会社を参考人招致した秘密会で、報道関係者が委員会室のドアの外側で録音していたと主張し「これも盗聴の一つ。プライバシーの侵害だ」との認識も示した。」

10/8追記:宇野氏より、以下の御意見を頂きました。

「壁耳」の件ですが、これまで黙認されてきた取材方法かもしれませんが、この秘密会の時は、3社計4人の記者が「壁耳」をしていたのを委員長席から確認しましたので

(この委員会では、音響設備・スピーカーから音声が出ておりました。通常の委員会では音響設備は使用しておりません。)

議会事務局職員に「秘密会」の趣旨を説明し、ドアから2mくらいのところまで退去するよう報道各社に注意をしましたが、これを無視し、

ドアのすぐ向こうでICレコーダーに録音しておりました。

議会事務局職員により、静止(原文ママ)行為があった状況なので「壁耳」と呼ばれる行為とは違うように思います。

 しかし、「壁耳」は元々非公開の会議を聴くものですから、制止したから止められるというのは、少し違うのではないかと思います。
 宇野氏の見解については「平成23年7月25日 松山市発注工事解明調査特別委員会後のぶらさがり会見の真実」に掲載されています。簡単に言えば、盗聴は倫理的には問題だが、大騒ぎするような犯罪でもない、という見解です。なお、宇野氏の言う「ボルドー宣言」とは「05 May 2003 Status of Journalists and journalism ethics: IFJ principles」参照。
 また、宇野氏に批判的な立場から、「愛媛ウィキ」「松山市裏金疑惑編集する」に関連記事などがまとめられています)

『朝日新聞』「会見録音問題 「盗聴悪いこと?」 2011年07月26日」(上記と同じ事件)
cnet Japan Joe Aimonetti、編集部訳「アップル、「iOS 4.3.5」でセキュリティ脆弱性に対応 2011/07/26 11:58
『日本経済新聞』(元記事:"Financial Times")「[FT]サウジ王子が渦中のマードック氏を援護 2011/7/26 14:00
"THE WALL STREET JOURNAL"日本語版「ニューズ・コープ取締役会の独立性に疑問の声 2011年 7月 26日 20:11 JST
Bloomberg Erik Larson、Anthony Aarons「英サッカー選手A・コール氏が米ニューズを提訴−電話盗聴事件 更新日時: 2011/07/27 10:32 JST
『産經新聞』(元記事:AP通信)「英日曜紙の盗聴をスクープした英記者が本を執筆 2011.7.27 12:43
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「独立調査委、1年で報告書 9月に開始、英盗聴問題 2011.7.29 00:14
Engadnet Japanese Haruka Ueda「北京中心部で公衆無線LANへの監視ソフト導入が義務化、お値段3100ドル Jul 29th 2011 @ 1:30AM」(元記事は"The NewYork Times" ANDREW JACOBS「China Steps Up Web Monitoring, Driving Many Wi-Fi Users Away Published: July 25, 2011 」。中国当局が、公然と盗聴への協力を義務づけているお話)
日経ビジネスONLINE 高濱賛「盗聴事件を契機に、マードック流「右傾化」への懸念が沸騰 2011年7月29日(金)」(全文は会員のみ公開(無料))
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「功績の性犯罪報道でも疑惑 英日曜紙盗聴事件で前CEO 2011.7.29 09:49
ロイター通信社「英BスカイB取締役会、マードック氏の会長留任を承認=関係筋 2011年 07月 29日 16:03 JST
フランス通信社「英電話盗聴スキャンダル、新たな被害者が浮上 2011年07月29日 17:41 発信地:ロンドン/英国
『毎日新聞』 笠原敏彦「英大衆紙盗聴:問われる癒着関係 「自主規制」転換も 2011年7月30日 東京朝刊
NNN.ASIA「インド 2011年8月1日(月曜日) 伊捜査機関、在露大使館の機密情報傍受か[社会]」(全文は有料会員登録が必要。イタリアの事件をインドメディアが報道?)
BPnet 勝村幸博(『日経パソコン』記者)「2011年8月1日 Androidを狙う「盗聴ウイルス」出現、会話を音声ファイルに保存 “進化”するAndroidウイルス、米CAが報告
『東亜日報』「空を飛ぶ戦闘指揮司令部、来月韓半島の空に登場 AUGUST 02, 2011 07:17
『山陽新聞』「119番対応 迅速に 高機能指令センター始動
ロイター通信社「盗聴疑惑の英ニューズがメールを大量削除、管理者が議会に報告 2011年 08月 2日 13:42 JST
『讀賣新聞』「中国当局、英紙盗聴疑惑を批判…まさかの反応 2011年8月2日18時38分
TechCrunch JAPAN Chris Velazco、滑川海彦訳「ご用心―通話を盗聴してSDカードに記録するAndroidマルウェア発見 2011年8月3日」(元記事「Android Malware Eavesdrops, Records Your Conversations」)
『讀賣新聞』 大内佐紀「英盗聴疑惑、メディア規制強化論が浮上 2011年8月3日08時28分
ロイター通信社「英盗聴事件でワールド紙元編集長逮捕、探偵への支払い承認か 2011年 08月 3日 10:44 JST
『讀賣新聞』 森千春「英国の大衆紙は、どれくらい影響力があるの?
ネットベンチャーニュース「伝説のハッカーが紹介するセキュリティ対処策 2011年8月3日 14:00
共同通信社(元記事:BBC)「別メディアも盗聴容疑と英BBC 事件拡大の可能性 2011/08/04 09:24」(元ビートルズのポール=マッカートニー氏の前妻、ヘザー=ミルズ氏らが盗聴されたという)
"THE WALL STREET JOURNAL"日本語版 Cassell Bryan-Low「ニューズ・コープへの民事訴訟が急増−電話盗聴で 2011年 8月 4日 10:13 JST
『中央日報』「韓国の公共放送局の記者、民主党代表室を盗聴か(1) 2011年08月04日11時39分
『中央日報』「韓国の公共放送局の記者、民主党代表室を盗聴か(2) 2011年08月04日11時39分
ASCII.jp「McAfee Blog ITのコンシューマライゼーションが意味するもの 2011年08月04日 15時40分更新

2011/7/28 先月の「もんじゅ」作業は成功しましたが、福島第一原発の放射線の影響は、広がる一方です。
 福島第一原発周辺の皆様、特に子供は、せめて夏休みの間だけでも、福島県外、出来れば海外に避難する事を強くお勧めします。

 さて、更新情報です。
 今月の盗聴法関連記事は、「メディア王」ルパート=マードック氏傘下の英紙"the News of the World"の盗聴、そして廃刊事件に集中しました。
 この話題は盗聴法そのものからはやや離れますが、事件のあらましを掴むため、結局多くの記事をまとめる羽目になりました。
 マードック氏の支配するメディアは、米FOXニュースのような保守・右翼媒体が主流なのに、「愛国」思想を脅かす取材を系列がしていたという点でも、騒ぎになっているようです。
 ただ、メディアによる盗聴は、もちろん問題ではありますが、政府の側が行う盗聴とは、また次元が違う部分があります。
 そしてもちろん、メディアの盗聴は当然犯罪になるのに対し、政府の盗聴はむしろ犯罪防止を名目に行われる、という違いもあります。

 盗聴法的に最重要の出来事は、6月29日に第1回会議が行われた、「法制審議会−新時代の刑事司法制度特別部会」。
 原発事故、被災地復旧などの蔭にどうしても隠れてしまいますが、どさくさ紛れに盗聴法強化に話が進むのを、捨てて置くわけには行きません。
 盗聴法は廃止するしかない事を、国民、住民の声として、審議会の参加者達に上げて行きましょう。

 もう一つ、『産經新聞』コラム「産經抄」7月4日分で、国際通貨基金(IMF)のドミニク=ストロスカーン前専務理事が強姦などの被疑に問われた事件で、被害を訴えた女性の主張に不審な点がある事が、会話の傍受から分かったとして、「通信の傍受が冤罪(えんざい)防止にも効果があることを知った。」と主張しています。
 抄子の喜び様が目に浮かぶようですが、果たして盗聴でなければ冤罪の可能性は分からなかったのか。
 機を見て、調べ直したい事件です。

『東亜日報』「[社説]民主党最高会議に盗聴疑惑、真相の究明を JUNE 27, 2011 08:31
『東亜日報』「民主党、警察に捜査依頼 JUNE 27, 2011 08:31」(韓国の民主党)
お笑いナタリー「明日の「バカフリ」で芸人がアイドル宅の盗聴器捜索 2011年6月27日 14:52」(日本テレビ系列「ホントに知りたいアノ質問 バカなフリして聞いてみた」6月28日放映分の紹介)
『毎日新聞』 石川淳一、山本将克、山田奈緒「法制審:特別部会が初会合 刑事司法、抜本改革着手 2011年6月29日 20時12分(最終更新 6月30日 3時02分)
法制審:特別部会が初会合 刑事司法、抜本改革着手
『毎日新聞』 石川淳一、山本将克、山田奈緒「刑事司法改革:法制審特別部会で議論 村木元局長ら参加
『北海道新聞』「社説 刑事司法改革 冤罪の防止が最優先だ(6月30日)
インターネット・セキュリティ・ナレッジ「2011/6/30 セキュリティ教本 Office 2010でファイルにパスワードをかける

INTERNET Watch 山賀正人「海の向こうの“セキュリティ” 第58回:政府機関では攻撃をきちんと検知・対応できるか? 豪州で監査報告 2011/7/1 06:00
ZAKZAK(元記事:共同通信社)「ストロスカーン性的暴行は冤罪?告訴女性の供述に疑念 2011.07.01
『産經新聞』 黒沢潤「IMF前専務理事の自宅軟禁解除 訴追断念も 性的暴行事件 2011.7.2 01:12
『毎日新聞』 山科武司「IMF前専務理事:自宅軟禁解除 被害女性の供述に疑問 2011年7月2日 10時21分(最終更新 7月2日 12時38分)」 Innolife.net「民主党、「盗聴疑惑」ハン・ソンギョ議員、告発 2011/07/01(Fri) 12:11
goal.com「イタリア
06年スクデット、FIGC検察は不問に ユヴェントスはインテルのタイトルはく奪を求めるが… 2011/07/02 13:24:00 
」(サッカーでの盗聴疑惑)

『産經新聞』「【産経抄】 7月4日 2011.7.4 03:08
『日刊スポーツ』「インテルも八百長していた? [2011年7月5日16時21分]
Bloomberg.co.jp Jonathan Browning、Kenneth Wong「米ニューズの留守電盗聴疑惑、キャメロン英首相「実に悪質」と非難 更新日時: 2011/07/05 23:59 JST

楽天 Infoseekwoman 神林広恵「07/06 08:00 ネット上の盗聴法? 共謀罪の再来? 可決成立の「コンピューター監視法」は大丈夫か」(無令状でコンピュータウイルスの捜査を可能にする物で、ネット盗聴が恣意的に行えると指摘)
ロイター通信社「ニューズ系有力紙による電話盗聴疑惑、英議会が6日に緊急会合 2011年 07月 6日 14:06 JST」(ルパート・マードック氏率いるニューズ・インターナショナル傘下の英紙『NEWS OF THE WORLD』の盗聴事件。以下続報多数)
CNN「英大衆紙の盗聴疑惑、犯罪被害者の遺族らも標的か 2011.07.06 Wed posted at: 20:50 JST
西日本新聞「社説 刑事司法改革 全面可視化の早期実現を 2011年7月7日 10:47
PC Online 青木恵美「2011年7月7日 ファイル添付、画像も貼付可能なLAN用メッセンジャー(第172回)
CNN「電話盗聴疑惑にマードック氏「嘆かわしい」 2011.07.07 Thu posted at: 11:10 JST
ロイター通信社「ニューズ系大衆紙の盗聴疑惑でマードック氏は幹部を擁護、英首相は調査を約束 2011年 07月 7日 13:21 JST
Bloomberg.co.jp 関根裕之、大久保義人「フォードや三菱自など、ニューズ系大衆紙への広告掲載停止−スカイ 記事をメールで送信 記事を印刷する 更新日時: 2011/07/07 15:26 JST
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「英紙記者、犯罪被害者の携帯電話も盗聴 捜査で判明 2011.7.7 18:09
『朝日新聞』「2011年7月8日0時58分 メディア王傘下の英大衆紙廃刊へ 盗聴疑惑で批判
フランス通信社「メディア王マードック氏傘下の英大衆紙、廃刊に 盗聴問題受け 2011年07月08日 06:58 発信地:ロンドン/英国
COMPUTERWORLD Jeremy Kirk/IDG News Serviceロンドン支局「アップル、iOSの危険な脆弱性の修正プログラムを開発中 ジェイルブレイク・ツールのリリースで新たな脆弱性が明らかに (2011年07月08日)
TechTargetジャパン Kevin Beaver「2011年07月11日 09時00分 UPDATE 基礎から始めるセキュリティ対策管理者が無視しがちな10のセキュリティ対策の弱点」(全文は会員登録必須、無料)
CNN「盗聴疑惑で英大衆紙が廃刊、英首相にも飛び火か 2011.07.08 Fri posted at: 10:56 JST
『讀賣新聞』 大内佐紀「また盗聴疑惑、英タブロイド紙10日で廃刊 (2011年7月8日13時55分 読売新聞)
リアルライブ「2011年07月08日 11時45分 盗聴疑惑で「英国の東スポ」ニュース・オブ・ザ・ワールドが廃刊
Bloomberg.co.jp Devin Banerjee、Peter Elstrom「マードック氏に最大の危機−英大衆紙の廃刊後も続く恐れ 更新日時: 2011/07/08 14:04 JST
『毎日新聞』 笠原敏彦「英大衆紙:悪質盗聴で廃刊 マードック氏傘下 殺人被害者の携帯録音を削除 2011年7月8日 東京夕刊
ロイター通信社「英紙盗聴疑惑で元編集長逮捕へ、1月まで官邸報道局長=報道 2011年 07月 8日 17:33 JST
『産經新聞』 木村正人「英大衆日曜紙廃刊 マードック帝国一角崩れる 首相にも飛び火 2011.7.8 18:54 (1/2ページ)
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「英首相の元側近を逮捕 英大衆紙盗聴問題、調査委設立へ 2011.7.8 20:15
フランス通信社「英大衆紙の盗聴疑惑、キャメロン首相の元主任報道官を逮捕 2011年07月08日 20:41 発信地:ロンドン/英国
『東亜日報』「「盗聴疑惑」のKBS記者の自宅を家宅捜索 JULY 09, 2011 08:09
共同通信社「盗聴の英日曜紙が廃刊 最後の紙面「ありがとう」 2011/07/10 19:13 【共同通信】
ロイター通信社「盗聴問題の英大衆紙が歴史に幕、一面で「ありがとう、さよなら」 2011年 07月 10日 11:39 JST
イランラジオ日本語「2011年 7月 10日(日曜日) 15:44 イギリス大衆紙「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」が廃刊 」(イラン・イスラム共和国放送日本語版)
『産經新聞』 木村正人「疑惑底なし…廃刊の英大衆紙、盗聴事件もみ消しで警察幹部に現金供与か 2011.7.11 09:49 (1/2ページ)
Bloomberg.co.jp Svenja O’Donnell、Craig Stirling「英野党党首:ニューズ、BスカイB子会社化計画の撤回を要求(1) 更新日時: 2011/07/11 09:48 JST
『日刊ゲンダイ』「【海外芸能ニュース】オレが一役買ってるよ! 【芸能】 2011年7月8日 掲載
ロイター通信社「廃刊の英大衆紙記者、9・11犠牲者のデータ入手試みる=報道 2011年 07月 11日 11:29 JST
Bloomberg.co.jp Colin Keatinge「マードック氏傘下の英2紙、ブラウン前首相を標的に−ガーディアン 更新日時: 2011/07/12 11:32 JST
シネマトゥデイ 竹内エミコ「ヒュー・グラント、盗聴スキャンダルの英タブロイド紙元記者を隠しマイクで直撃 2011年7月11日 18時43分
『讀賣新聞』「盗聴疑惑の英大衆紙、168年の歴史に幕 (2011年7月12日03時50分 読売新聞)
時事通信社「高級紙も情報不正入手=メディア王のサンデー・タイムズ−英 (2011/07/12-06:42)
IBTimes「2011年7月12日 08時00分 更新 米ニューズ・コープ、株主から提訴される-盗聴問題で
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「英日曜紙がブラウン前首相に成り済まし取材 個人情報を入手 2011.7.12 08:26
CNN「マードック氏傘下の英2紙、前首相の個人情報を不正入手か 2011.07.12 Tue posted at: 09:21 JST
『朝日新聞』 伊東和貴「 2011年7月12日10時28分 英2紙に新たな疑惑 前首相の口座情報など不正入手か
時事通信社「マードック氏を召喚へ=英議会 (2011/07/12-22:48)
Bloomberg.co.jp Robert Hutton、James Hertling「ニューズにBスカイB子会社化計画の撤回求める動議、英与党も賛成へ 更新日時: 2011/07/13 08:22 JST
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「英日曜紙盗聴事件、捜査対象は1万2千超 今後も逮捕者増える見通し 2011.7.13 10:56
Bloomberg.co.jp Thomas Penny、James Hertling「米ニューズが06年の電話盗聴疑惑捜査を妨害−英警察当局者が証言 更新日時: 2011/07/13 14:32 JST
フランス通信社「マードック帝国の盗聴スキャンダル、米国内調査にも発展か 2011年07月13日 17:13 発信地:ロンドン/英国
Autoblog JP「【レポート】これが後押し? 英大衆紙の廃刊決定直前にフォードが自社広告を引き上げ! by Autoblog Japan Staff (RSS feed) on Jul 11th 2011 at 1:40AM
時事通信社「独立調査委を設置=盗聴疑惑で英首相 (2011/07/13-22:18)
『日本経済新聞』「米ニューズ、英衛星放送局の買収断念 盗聴問題響く 2011/7/13 22:38 (2011/7/14 1:00更新)

サーチナニュース 永井武「盗聴疑惑の議員が警察の出頭要求に「免責特権がある」と拒否=韓国 2011/07/14(木) 10:16
『人民新聞』「「コンピューター監視法」成立 共謀罪への一里塚!
時事通信社「同時テロ犠牲者にも盗聴?=英大衆紙、米議員が調査要求 (2011/07/14-14:12)
ValuePress! 株式会社ageet「2011年07月14日 19時 プレスリリースタイトル NTT東西対応!ひかり電話で子機登録可能なiPhone/Androidアプリを公開
ギズモード・ジャパン Mat Honan「ハッカージャーナリストの台頭 2011.07.14 20:00」(原文はhttp://us.gizmodo.com/5818184/rise-of-the-hacker-journalist)
ZDNet Japan 真野祐樹「事業者か利用者か--クラウドのセキュリティ、責任はどちらが負うか 2011年07月14日 20時51分
『スポーツニッポン』「英日曜紙による盗聴問題でマードック氏らに召喚状 [ 2011年7月14日 23:55 ]
共同通信社「米テロ被害者も盗聴か メディア王企業を捜査 2011/07/15 05:45
『産經新聞』 黒沢潤「米「9・11テロ」被害者も盗聴か 英日曜大衆紙廃刊のメディア王企業を捜査 2011.7.15 08:07
"THE WALL STREET JOURNAL"日本語版 Bruce Orwall「英スキャンダルへのニューズ・コープの対応は適切−マードック氏 2011年 7月 15日 11:24 JST
ITmedia「マルウェアの「Zeus」がAndroidを標的に、偽ウイルス対策ソフトも出現 2011年07月15日 13時39分 更新
あんどろいどスマート「2011年07月13日 盗難しても大丈夫!Androidを遠隔操作!悪用厳禁盗難対策特集まとめ(目次) 2011年07月13日17時33分
中国国際放送局 翻訳:玉華「FBI、米ニューズの捜査を開始 2011-07-15 15:00:51 cri
リアルライブ「2011年07月15日 19時00分 ヒュー・グラント、キャメロン首相に警告!
ロイター通信社「ニューズの英紙部門トップが盗聴問題で引責辞任、調査に協力へ 2011年 07月 15日 19:41 JST
共同通信社「盗聴の英社、謝罪広告へ マードック氏は強弁 2011/07/15 22:06
『産經新聞』「記者クラブ主催の会見 松山市職員が隠し録音 2011.7.16 01:53
SankeiBiz (元記事:Bloomberg)Ville Heiskanen、Louisa Fahy「社内不正調査に独立委設立 ニューズ・コープ 2011.7.16 05:00
時事通信社「主要紙に謝罪広告=盗聴疑惑でマードック氏−英 (2011/07/16-06:23)
Bloomberg.co.jp Ville Heiskanen、Peter Elstrom「米ニューズ:ダウ・ジョーンズのCEOが辞任−盗聴事件受け2人目 更新日時: 2011/07/16 09:22 JST
『毎日新聞』 笠原敏彦「英大衆紙盗聴:メディア王、威信が失墜 英政界と蜜月、問題で一転 2011年7月16日 東京夕刊
Market Hack 広瀬隆雄「2011年07月16日10:55 なぜニュース・コーポレーションは「トカゲのシッポ切り」を急ぐのか?
『産經新聞』 木村正人「【土・日曜日に書く】 ロンドン支局長・木村正人 忘れまい報道の原点 2011.7.17 02:39
『愛媛新聞』「社説2011年07月17日(日) 会見無断録音 疑惑の解明には消極的なのに
F1トップニュース「マクラーレン代表、盗聴問題の新聞社にコメント 2011年07月17日(日)
日本放送協会 「大衆紙盗聴 政界や警察に批判の声 7月17日 19時10分
時事通信社「マードック氏「右腕」を逮捕=英紙盗聴疑惑で−警察当局 (2011/07/17-23:19)
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「逮捕された「メディア王」の秘蔵っ子 子供への性犯罪で論陣 2011.7.18 00:12
CNN「ニューズ系大衆紙の元編集長逮捕、英警視庁トップも辞意 2011.07.18 Mon posted at: 10:05 JST
『世界日報』「2011年7月18日 英 取材活動規制の動き 日曜大衆紙の盗聴疑惑で波紋
『北海道新聞』「社説 「サイバー法」 捜査の乱用防ぐ手段を(7月18日)
共同通信社「英警視庁トップが引責辞任 盗聴関与の元幹部と関係 2011/07/18 09:49
Bloomberg.co.jp Lindsay Fortado、Anthony Aarons「英大衆紙の盗聴問題、告発した元記者が死亡−ガーディアン紙 (1) 更新日時: 2011/07/19 07:03 JST
『朝日新聞』「2011年7月19日10時31分 誤射殺されたブラジル人の親族ら、英政府に説明求める
共同通信社「英紙「サン」などハッカー攻撃 盗聴事件の姉妹紙 2011/07/19 10:56
ASCII.jp「McAfee Blog Android版ZeuSを解析する:その真相は? 2011年07月19日 12時00分更新
『SAPIO』7月20日号「尖閣ビデオ流出 「正義」と称賛されるべきでないと京大教授 2011.07.19 16:00
TechCrunch JAPAN Alexia Tsotsis「Google、サイト上でユーザーのウィルスを検出して警告  2011年7月20日
時事通信社「「人生で最も謙虚に」=マードック会長、責任は否定−盗聴事件で初召喚・英議会 (2011/07/20-01:48)
『産經新聞』 木村正人「英日曜紙盗聴事件、マードック氏側近の元編集長が謝罪 盗聴への関与否定 2011.7.20 07:31
時事通信社「報道局長起用を釈明=英首相、議会で緊急声明 (2011/07/20-21:00)
SankeiBiz「「NYT紙」対「WSJ紙」 英紙盗聴事件で米メディア戦争 (1/2ページ) 2011.7.20 21:13
週プレニュース 取材/高篠友一、撮影/井上賀津也「高性能・小型化するカメラで、今夏は「盗撮」が急増 [2011年07月21日]
"THE WALL STREET JOURNAL"日本語版 Jeanne Whalen、David Enrich、Natalia Rachlin「スパイ小説さながらの展開を見せる英盗聴スキャンダル 2011年 7月 20日 19:43 JST
フランス通信社「英首相、報道局長起用で弁明 2011年07月21日 08:38 発信地:ロンドン/英国
楽天 InfoseekWoman「07/21 10:50 ヒュー・グラントが盗聴問題を真っ向批判、フォックス作品への出演を後悔
『讀賣新聞』「大株主のサウジ王子、マードック会長支持を表明 (2011年7月21日10時44分 読売新聞)
共同通信社 今井克「47トピックス プレミアム ▽途上国並み、と言ってもいいか
ロイター通信社「H・グラントへの盗聴疑惑、英裁判所が警察に証拠提示を命令 2011年 07月 21日 20:01 JST
『日本経済新聞』(元記事:共同通信社)「豪、プライバシー保護強化を検討 2011/7/21 20:44
『朝日新聞』7月22日号 「社説」「英盗聴事件―メディアの信頼壊すな
CNN「マードック氏傘下の英紙、盗聴とソマリアの風刺漫画で物議 2011.07.22 Fri posted at: 10:53 JST
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「元編集者ら「証言は誤り」 英日曜紙盗聴事件 マードック氏次男に反論 2011.7.22 12:18
フランス通信社「マードック氏息子の証言に疑問浮上、捜査は他紙にも拡大か 英盗聴スキャンダル 2011年07月22日 19:04 発信地:ロンドン/英国
Chiristian Today「盗聴スキャンダル―改めて問われる報道倫理 2011年07月23日00時03分
あんどろいどスマート「2011年07月22日 EV SSL 証明書に対応している「Firefox」でフィッシング詐欺から身を守る 2011年07月22日20時07分
『愛媛新聞』「社説2011年07月23日(土) 英紙盗聴事件 不信が規制強化招く真の危機



メールアドレスはletssaga■gmail.comです。恐れ入りますが、送信時はアドレス自動収集広告よけの■を@に代入して下さい。

最新の更新情報に戻る
盗聴法について考えるに戻る