更新情報(2011年11・12月分、上から新しい順です)


過去の更新記事 更新履歴一覧(開業から2008年までの更新履歴はこちらから)
2009年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月 11・12月
(2009年3・4月の更新はありません)
2010年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月 11・12月
2011年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月

最新の更新情報に戻る


*「我流のすき焼き鍋」の更新情報は、
http://sukiyakinabe.sakura.ne.jp/renewal.htm
を御覧下さい。

2011/11/11 中日ドラゴンズ、日本シリーズ進出。相手の福岡ソフトバンクホークスは、あらゆる意味で勝ち目の薄い相手ですが、ただドラゴンズを応援するだけです。
 では、更新情報です。
 2ヶ月分の更新し損ねていた盗聴法関連記事、一挙に行きます。既に掲載終了した記事もありますが、御了承下さい。
 自然と、長く保存されるメディアの記事が読まれやすくなります。


CNN「マードック氏の報酬、47%増の25億円余 米ニューズ 2011.09.04 Sun posted at: 16:46 JST
『日本経済新聞』「ニューズ盗聴事件の影響は 一族のメディア支配に疑問 ジャーナリスト S・エリソン氏 2011/9/4付 日本経済新聞 朝刊
『朝日新聞』 有田哲文「2011年9月6日1時22分 ニューズ社、本社屋を売却へ タイムズなど入居
PC Online 菅井光浩「2011年9月6日 (3)賢く設定して親機の性能を引き出す
Bloomberg Amy Thomson、Anthony Aarons「ジェームズ・マードック氏、議会で再喚問の可能性−電話盗聴事件 更新日時: 2011/09/07 13:28 JST
Bloomberg Erik Larson、Jonathan Browning、Amy Thomson、Anthony Aarons「ロンドン警視庁が英タイムズ紙エディター逮捕、電話盗聴事件−関係者 更新日時: 2011/09/08 14:57 JST
時事通信社「首都、NYは厳戒態勢=爆弾テロ計画を傍受−米 (2011/09/10-10:48)
CNN「9・11から10年、車爆弾テロの通信傍受 米国人関与か 2011.09.10 Sat posted at: 14:49 JST
Bloomberg Robert Hutton、James Hertling「ジェームズ・マードック氏、議会で再喚問−盗聴事件めぐる証言に矛盾 更新日時: 2011/09/14 14:28 JST
マイコミジャーナル「NETGEAR、同社初のシャーシスイッチ『XCM8800 シリーズ』を発表 2011/09/14
Engadget Japan「Google、WiFi AP位置情報データベースからのオプトアウトを提供へ By Ittousai posted 16 days ago
フランス通信社「「ハリポタ」作者ら、盗聴事件の調査メンバーに 英 2011年09月15日 11:04 発信地:ロンドン/英国
ITpro「Windows RDPを利用するワーム「Morto」 2011/09/15」(全文は無料会員登録が必要)
『東亜日報』 ハ・テウォン「[オピニオン]羊角島ホテルの5階の秘密 SEPTEMBER 17, 2011 03:03
共同通信社「伊首相、政府専用機に売春婦? 野党が辞任要求 2011/09/18 00:22」(検察当局が盗聴した会話をリーク)
CNN「買春疑惑の伊首相に女性30人を「派遣」、衣服にも注文 2011.09.18 Sun posted at: 16:29 JST
時事通信社「少女遺族らに慰謝料3億7500万円=英盗聴事件でニューズ社−米紙 (2011/09/20-08:58)
Bloomberg Edmund Lee、Betty Liu、Peter Elstrom「ルパート・マードック氏、メディア王退位は避けられない−ターナー氏 更新日時: 2011/09/21 01:19 JST
Bloomberg Greg Farrell、David Glovin、Tom Schoenberg、Michael Hytha「ニューズの不祥事拡大、米検察は英警察への贈賄疑惑も捜査−関係者 更新日時: 2011/09/21 15:27 JST
リアルライブ 山口敏太郎「都市伝説や陰謀論ではなかった盗聴システム『エシュロン』が池上彰の番組で事実として紹介された 2011年09月22日 11時45分 [社会]」(9月10日放映、フジテレビ系列『池上彰緊急スペシャル 世界が変わった日』より)
『沖縄タイムス』(元記事:共同通信社)「米最高勲章、第2次大戦の日系人部隊に授与 2011年9月24日 18時35分」(米軍で盗聴にかかわった「MIS」)
ITpro「インテリジェンス・サイクルを粛々と回し 組織のリーダーは誤りなき決断を 新たな時代のリーダーシップを考える --- 外交ジャーナリスト・作家 手嶋 龍一 氏 2011/09/26
キーマンズネット「ブロケード、光ファイバ接続対応のアプリデリバリスイッチを発表 掲載日:2011/09/26
マイコミジャーナル 末岡洋子「旅先でプライバシーを守る7つの方法 - 情報漏洩や盗難に遭わないために 2011/09/26
時事通信社(元記事:http://www.businesswire.com/より検索)「新しい帯域外認証アプリを公開=米オーセンティファイ〔BW〕
ITmedia 鈴木聖子「SSL/TLSの脆弱性突く攻撃方法が発覚、MSやMozillaが対応表明 2011年09月28日 07時01分 更新
businessnetwork.jp 坪田弘樹「「巧妙化するAndroidマルウェアへの対策は急務」 ―― ジュニパーがスマホセキュリティの調査結果を発表 2011.09.28
デジノター事件の重大性 2011/09/28」(全文は無料会員登録が必要)
『毎日新聞』 三上剛輝「御嵩町長襲撃:「真実を知りたい」時効まで1カ月 岐阜 2011年9月30日 1時49分
Bloomberg Kit Chellel、Anthony Aarons「米ニューズを女優とサッカー選手の息子が提訴−大衆紙の電話盗聴で 更新日時: 2011/09/30 10:44 JST

『日本経済新聞』(元記事"The Financial Times")「[FT]米ヤフー、中国企業の買収観測で個人情報に懸念浮上 2011/10/3 14:00
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「イタリア語版ウィキペディアが停止 プライバシー法案に抗議 2011.10.6 09:47」(盗聴自体よりも、Webサイトに名誉毀損の訴えがあった場合、48時間以内に内容を修正する義務が生じ、しかもその事についての注記を入れられない部分への抗議)
ITmedia「2011年10月06日 15時27分 UPDATE イタリア語版Wikipediaが公開を停止
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「伊語ウィキペディア再開 プライバシー条項修正の可能性で 2011.10.8 08:22
日刊テラフォー G・JoeU「横暴法案にウィキペディア抵抗、大丈夫かイタリア?〜G・JoeUはかく語りき〜 2011年10月8日 18:00
ITmedia 日本ベリサイン株式会社「中間者攻撃の脅威に取るべき防衛方法とは?」(全文は無料会員登録が必要)
Digital Today 植木皓「Wikipediaイタリア語版、一時閲覧不能に、政府の「盗聴法」に抗議 2011年10月11日 11:00
BPnet 佐藤信正「2011年10月18日 page:1/4 ドイツで州政府が盗聴ウイルスの利用を認める」(ドイツで「合法的な傍受」のために「トロイの木馬」を使用。トレンドマイクロ日本語版による解説は「BKDR_R2D2.A | 危険度: 低 | トレンドマイクロ:セキュリティデータベース」)
韓国情報発信基地!innolife.net 「盗聴・盗撮プログラムを開発・流布した一味、検挙 2011/10/18(Tue) 13:30
ITmedia 鈴木聖子「2011年10月21日 08時24分 更新 スマートフォンでキーボード入力の内容を傍受――米研究チームが実証
WIRED Olivia Solon、高橋朋子・訳「スマホの加速度センサーでPC入力情報を傍受
『日本経済新聞』 小川義也「マードック父子ら取締役再任 米ニューズ株主総会 盗聴事件、責任ただす声相次ぐ 2011/10/22 10:15
『朝日新聞』 伊東和貴(元記事:ロイター通信社)「2011年10月22日16時59分 マードック氏側、少女遺族に2億4千万円 英紙盗聴事件
Bloomberg Edmund Lee、Peter Elstrom「米ニューズのジェームズ・マードック氏の取締役再任に反対票35%(1)
『毎日新聞』10月27日 三上剛輝、石山絵歩「御嵩町長襲撃:30日午前0時に時効 岐阜
『日本経済新聞』 (元記事:"The Financial Times")「[FT]マードック帝国の世襲体制に暗雲(社説)(1/2ページ) 2011/10/27 14:00
『東京新聞』「【社説】  町長襲撃時効 忘れまい暴力の拒絶 2011年10月29日
『讀賣新聞』 10月29日「御嵩町長襲撃、時効を前に県警謝罪…ミス認めず
『岐阜新聞』「御嵩町長襲撃30日午前0時に時効 県警、柳川さんに謝罪 2011年10月29日13:14 
時事通信社「御嵩町長襲撃事件の時効成立=柳川さん「捜査に疑問」−岐阜 (2011/10/30-01:04)
ロイター通信社「パキスタン情報当局、アフガン駐留ドイツ部隊をスパイ=報道 2011年 10月 31日 14:58 JST
ロイター通信社「アフガン駐留ドイツ部隊をスパイとの報道、パキスタン側は否定 2011年 10月 31日 16:28 JST
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 Cassell Bryan-Low「英日曜紙に「違法な情報収集文化」−08年に弁護士が警告 2011年 11月 2日 13:23 JST
『産經新聞』(元記事:共同通信社)「日系人部隊に米最高勲章 第2次大戦の功績たたえる 2011.11.2 21:42
時事通信社「米ニューズ、純利益4.8%減=盗聴事件でコスト増−7〜9月期 (2011/11/03-06:42)
『日本経済新聞』「「量子暗号」の安全性試験 情通機構など、月内にも盗聴実験 2011/11/6 23:44」(全文は会員登録必須)
japan.internet.com「2011年11月8日 13:10 スマートフォンのセキュリティを向上させる5つの方法
Scan NetSecurity「スマートフォン盗聴サービスの実態等をデモ(トレンドマイクロ) 2011年11月8日(火) 14時09分
『朝日新聞』「ニューズ紙、英王子ら100人超監視 実行の元警官暴露 2011年11月10日15時0分」(全文は有料)

 一面の動作環境を更新しました。FirefoxはVer.7.0から、ネットから何某か保存する時に、ファイル名などから保存フォルダを推測する機能が付いた様です。運がいいとかなり手間が省けるのですが、うっかり違うフォルダになる事も多々。まだまだ発展途上の様です。

 「更新情報(2010年7・8月分)」の誤字を訂正しました。「表和国」って何よ…orz。



メールアドレスはletssaga■gmail.comです。恐れ入りますが、送信時はアドレス自動収集広告よけの■を@に代入して下さい。

最新の更新情報に戻る
盗聴法について考えるに戻る